MENU

Fun & Interesting

【電気工作DIY】電池ボックスの改良実験

倹約DIY 38,639 4 years ago
Video Not Working? Fix It Now

DIYに大変便利な電池ボックスですが、端子の接触抵抗が大きいため、 ハイパワーを必要とする用途には使いにくいことがネックだと思います。 今回は電池ボックスの接触抵抗を少しでも減らせないか、実験を行ってみました。 改良を行い実際に接触抵抗を測定した結果、想像以上の結果になりました。 スポット溶接なしでも18650リチウムイオン電池や、 ニッケル水素電池を利用できる範囲がこれまで以上に広がると思っています。 さっそく、今後のDIYに利用していきたいと思います。 動画内でご紹介した過去の動画 【電気工作DIY】電池ボックスの問題点 https://youtu.be/uBAkLv5mbz4 結局本体も3Dプリンターで作りました! 3Dプリンターで電池ボックスを作る https://youtu.be/Uz-fKYJQpFA 3Dプリンターで18650リチウムイオン電池用の電池ボックスを作る https://youtu.be/kjougWT9lyc リチウムイオン電池について関連動画はこちら 最も簡単なリチウムイオン電池の劣化の調べ方 https://youtu.be/RvOcNXfHzo8 劣化したリチウムイオン電池をリユースする方法 https://youtu.be/7c7YDIw2p3Y 18650リチウムイオン電池の危険性と安全な使い方 https://youtu.be/yakc88gdWnU フリーBGMダウンロードサイト DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/ 使用曲 https://dova-s.jp/bgm/play12216.html 曲名:のろのろルート

Comment