【DIY】パナソニック製のテレビドアホンはパナソニック製の電話/FAXとワイヤレスアダプタ―機能により簡単に連携できます。そうすることで電話の子機で来客応答ができるんです。
元々、ドアホンに付属している子機と合わせて、電話の子機が使えるので各部屋のどこにいても、来客の応答ができてとっても便利です。
来客のチャイムがなっても慌てて玄関に行かなくて大丈夫。家族にとても喜ばれる一台だと思います。
電話・FAXとの連携については、説明書で十分理解できると思いますので、今回は、ドアホンの交換工事の様子をあげました。
動画では既存の玄関子機はカメラなし、モニター親機はカメラ付きとなっています。元々、カメラ付き玄関子機は門柱につけてありましたが、門柱を取り壊すことになり今後は使用しないこととしたため、今回の交換工事では玄関につけてあった2台目の子機をカメラ付き玄関子機に交換しました。
DIYの醍醐味は自分ですること。素人ながら工夫して作る楽しさ、初めての方でも簡単にできる方法をご紹介しながら「ワクワク」を味わいながらやっていきます。
情報を必要とされている皆さんに少しでもお役に立てれば幸いです。
#DIY#ドアホン交換#電話と連携