自作サイクロン集じん機の作り方を紹介します。
間にペール缶を挟むことによって、集じん機本体のフィルターが汚れないので吸引力そのまま!
しかもお手入れしやすい!
最高かよ・・・!
これが動画で言いたかったんです笑
掃除機でも作れるみたいですね。
埋め込み式はかさばらないかわりに内径が思ったより小さかったです。
大きな破片を吸い込むと中でひっかかりそうなので気を付けてください。
そして、あけましておめでとうございます!
今年もいっぱいもの作りして、いろんな情報や発見を共有していけたらと思ってます。
動画を通して一緒にお付き合いいただけましたら幸いです。
ここまで続けられたのも、視聴者の方やフォロワーさんのおかげです。本当に。
ご視聴くださってありがとうございます!
コメントめちゃくちゃ嬉しいです!
これからも教わったことをどんどんいかして成長し続けます!
いつも本当にありがとうございます。
【使った材料】
□集じん機(掃除機でも) https://amzn.to/31KCP6U
□ペール缶18L (蓋付き) https://amzn.to/31DrPbc
□集塵パーツ https://amzn.to/3r44jwG
□洗濯用排水ホース2m https://amzn.to/3f5w7eF
□アルミテープ(静電気防止)
https://amzn.to/3f5w7eF
□TS継ぎ手ソケット20×40
□万能ハサミ(ニッパーでも)
□ペンチ
□ドリルドライバーorインパクト
□鉄鋼用の下穴錐5mm (集塵パーツの穴によって違います)
□グルーガン(ダイソーの使ってます)
【金具類】
(今回購入した集塵パーツの場合)
□ボルト30mm×3本
□ナット×3つ
□ワッシャー×6
□スプリングワッシャー×6
ダブルナットにする場合はナット×6で!
【人によっては不要かも】
□TS継ぎ手ソケット20×40
□ゴム板1~3mm厚各種
□結束バンド
□両面テープ
※動画内は購入した当時の価格です。
------------------------------------------------------------------------
【治具系の関連動画】
▼サンドペーパーホルダー/100均DIY
https://youtu.be/OiPTTZdiHIA
▼サンドペーパー収納
https://youtu.be/NeKh1GSd9K8
▼丸ノコスライド台
https://youtu.be/e8DDxxwMQFw
▼研磨ビット
https://youtu.be/rgIBcCKc5eQ
------------------------------------------------------------------------
【DIY母ちゃんとは】
4歳の娘がいる主婦です。
シックハウス症候群がきっかけで、自宅の家具や収納のDIYを始めました。
体に安全な材料や塗料をなるべく選んでDIYしています。
主な動画内容は便利な収納・キャンプギア・工具紹介などです。
投稿頻度は週に1回(目標)
作ってみたいな!おもしろいなー!
と感じていただけるような動画作りを目指しています。
コメントや高評価にいつも励まされています。
ご視聴くださってありがとうございます。
------------------------------------------------------------------------
●Twitter
https://twitter.com/diy58_life
------------------------------------------------------------------------
[MUSIC]
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
#Cyclonedustcollector
#サイクロン集塵機
#DIY母ちゃんの動画一覧はこちら