MENU

Fun & Interesting

【ガラスコーティング】キレイ好き元ディテーラーの納車後ルーティン|ガラスコーティング|洗車|撥水|バイク|DIY

Video Not Working? Fix It Now

今回は新しく納車されたZX4Rにガラスコーティングを施工しました。 元プロによる比較的簡単に施工できる本格コーティングの施工方法を紹介します。 環境や道具が揃えられない方でも、施工することはできるので是非参考にしてみてください。 元ディテーラーの目線でお話しすると、コーティングの施工はどこまで拘るか、どこまでで妥協するかによってDIYでも施工できるのか、素人の手で美しい仕上がりにできるのか、ショップに任せるべきなのかが決まると思います。 徹底的にやりたい方は、環境と道具を揃えるかプロに任せるのがベストな選択になると思います。 今回は新車でマット塗装の場合で施工しています。 ツヤありの塗装で、とてつもない深いツヤを出したいならポリッシャーによる磨きが必要になります。 中古車でも艶消しなら磨きはできませんし、そこまで深いツヤを求めていない方なら今回の方法でも満足できるかと思います。 00:00 オープニング 02:50 洗浄 08:02 拭き上げ 10:00 コーティング塗布 14:06 施工完了 施工に使用する道具 ・Surluster カーシャンプー1000 https://amzn.to/4bCZ0do ・Kirkland マイクロファイバークロス https://amzn.to/4bpXX0H ・h&b 粘土クロス https://amzn.to/3QQfRl8 ・KeePer技研 爆ツヤ 300ml https://amzn.to/3yv09oW ・Crystalprocess ハイテクX1ボディーコート剤-8500 50ml https://amzn.to/3K69Ay0 ・Crystalprocess ハイテクX1ダイヤモンドコート 10ml https://amzn.to/3K4kC6H バイクの施工程度であればコーティング剤は10mlのお試しサイズで十分施工できます。 今回は8500をベースコートに使用してトップコートにダイヤモンドコートを使用しましたが、ダイヤモンドコートのみの1層施工でも問題なく、十分な効果を得られます。 使用した音素材 OtoLogic(https://otologic.jp) #kawasaki #zx4r #zx25r #バイク納車 #モトブログ #ガラスコーティング #洗車

Comment