今までずーっと悩んでいた「デスクの配線管理」。
裏側は固定すればいいけど、スマホやPCなど動くモノの充電ケーブルの位置がどうにも定まらなかったんですが、今回3Dプリンターでついに突破口を見つけました。
設計したのが一発でビタッと決まるの気持ち良すぎィ!
【KATAMAKI USB-Cケーブル】
https://amzn.to/3Roe4DZ
【CIOの充電器】
https://amzn.to/3VBg26F
【3Dプリンタ系動画のリスト】
https://www.youtube.com/watch?v=FF59OoMtAvI&list=PL64vNQ8kooSwDlAH4D4IGFslPlB7NoO4F
--------------------------------------------------------------------------------
【チャンネル登録はこちらから!】
http://www.youtube.com/channel/UCzH-IRXHeF4jox0P4qBxWAQ?sub_confirmation=1
【メンバーシップに関する情報はこちらから】
https://youtu.be/tS1rsLM5Uw0
【広告表示】
動画内一部リンクにはアフィリエイト広告が含まれます
【YouTube撮影で使っている機材一覧】
https://amzn.to/45oNbo1
-----------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------
SNS
-----------------------------------------------------------------------
【BLOG】
https://number333.org/
【LINE@】
https://line.me/R/ti/p/?lk1205d
【Twitter】
https://twitter.com/infoNumber333
【instagram】
https://www.instagram.com/hidetaka_horiguchi/
【Mail】
[email protected]
※お仕事のお問い合わせはこちらまで
【Book】
ポプラ社から「人生を変えるモノ選びのルール」という本も出しています。
https://amzn.to/2SxfsVn
-----------------------------------------------------------------------
dripから出している商品
-----------------------------------------------------------------------
【公式HP】
https://drip.co.jp/