毛糸の収納棚を自作した話 DIYで趣味部屋を整理する | 編み物 | 毛糸 | 趣味部屋 | collection board | DIY shelves | Yarn shelves
*順番が逆になりましたが趣味部屋のDIYはこちらの動画が先の動画になります
*こちらの動画は2021年4月に撮影したモノです 別のアカウントにアップされていましたが内容を整理するため当チャンネルにアップロードし直したものです
持っている毛糸全てが見えるように、コレクションボードをイメージして棚をDIYしました。今回のDIYは自分としては大掛かりだったので体力的に大変ではありましたが、自分好みの使いやすい棚が出来上がりに満足しています。見えるように収納することで個性的な毛糸を無駄にすることなく使い切る、選ぶ、楽しむということが可能になりました。何より眺めているだけで幸せです♡
0:00 プロローグ
1:35 毛糸の収納棚の紹介
18:52 エンディング
★編み物の活動してます
■編み物の活動”毛糸ラボ”のウエブサイト
https://keito-lab.com
こちらの内容はブログでもう掲載しています
https://keito-lab.com/diy-collectionboard-yarn
*不要な毛糸を引き取ります。無料引き取りになります旨をご了承ください。なお、遠方の方については送料のご負担をお願いしています。
*穴の開いた、または、破れて着られなくなった衣料品を引き取ります。無料引き取りになります旨をご了承ください。なお、遠方の方については送料のご負担をお願いしています。
上記のお問い合わせについては下記メールアドレスまでご連絡ください。
■keito-lab Facebookページ
https://www.facebook.com/keitolab
★その他SNS
■Facebook
https://www.facebook.com/ishida.yoshiko.5/
■Instagram
https://www.instagram.com/yokkoishida/
■自己紹介を含むチャンネルページはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCOW9Cpe7dXVftKiJPY6WHcg
★その他のチャンネル
■ショート動画専用チャンネル:お孫さんとお散歩日記👶(お試し中です)
https://www.youtube.com/channel/UC4Jc...
■DIY専用チャンネル:Yoshiko DIY Labo 🔨(お試し中です)
https://www.youtube.com/channel/UCIiz...
■チャンネルの趣旨
私のチャンネルでは「50代から穏やかに生きる」ことを考えて日々の暮らしを撮影しつつ私の経験や考えなどをお話ししています。
■自己紹介
1965年生まれ、ひとり暮らし。一人娘がいますが結婚して孫が2人います。娘が社会人になったのをきっかけにお互いに一人暮らしを始めた。最初は良かったものの時間が経つにつれて寂しさを感じるようになり「空の巣症候群」に陥り、鬱状態が続くようになる。良い時期もあるのですが、現在は鬱状態が悪化したため会社を休職中。
仕事は外資系企業にてファイナンスのお仕事を20年以上やっています。転職を何度もしているものの、職種としては変わらずに続けています。自由をこよなく愛す55歳、人生の節目に戸惑っていますが、ちょっとした思いなどをアウトプットしていきます。アウトプットすることで自分自身いろんな発見があり、また、みなさまへ少しでもお役に立てればと思います。穏やかで、自由で、楽しい豊かな人生になるように試行錯誤しています。そんなお話をしていこうと思います。
好きなことは編み物、洋裁、DIY、旅行、アウトドア、たまにこれらの動画もアップしてます。
■ビジネス関係、その他のお問い合わせ先
[email protected]
■ご支援はこちらまでお願いします
・Amazon欲しいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1Z0MOG8SHEHZ7?ref_=wl_share
■音楽
YouTubeオーディオライブラリ
フリーBGM DOVA SYNDOROME
https://dova-s.jp/
#DIY #毛糸の収納 #見える収納