DIYの定番 テーブルやカウンターなどのコーナー(角)部分 購入してきた集成材などのほとんどは90°直角になっていますが 見ためが優しい曲線のR加工を代表とする形状やサイズなど自分好みに作りたいけどテーブルなどの4箇所の角の部分、コーナー加工を正確に同じ形状やサイズを手作業で揃えるのは難しいです なので今回はこのようなお悩みを解決できる同じ形状を複製できる自作のコーナー治具と電動工具トリマーを使って簡単で正確に同じ形状を作り出す『コーナー治具』の作り方と使い方について紹介しました [目次] 0:00 オープング 動画概要 0:32 コーナー作りのモデルと治具の材料 0:57 コーナーモデルの下準備 2:14 電動工具トリマーでコーナーモデルの形を複製 3:23 治具を使う際に便利に使える工夫 4:17 金具取付け 6:14 金具取付けの注意点 6:32 治具を使った実際の加工の使い方 7:23 ビスを使用しない理由とアイデア 8:03 作った治具にお得に2種類追加加工 8:54 異なる3種類のコーナー加工 10:20 コーナー治具の利便性 10:38 おまけにもっとカッコよく面取り加工とペイント 11:53 治具製作、加工の際の注意点 13:35 エンディング 14:04 チャンネル登録 おすすめ動画 今回の動画内で使いました工具や金具などの詳しい紹介動画も公開しておりますので、こちらの動画もぜひ併せてご視聴いただきご参考いただければと思います 『ベアリング付ストレートビット』 ・【DIY】トリマービット ならい彫で型抜き 定番ビットにアレが付くだけで超レベルアップ『ベアリング付きストレートビット』 vol.1 スタンダード編 https://youtu.be/7ZJoTUBiQqs ・【DIY】電動工具トリマーで使ったビットは1本だけ ここまでできる驚きの型抜き複製技術(コピー)『ベアリング付きストレートビット』 vol.2 アート編 https://youtu.be/mTovgfXL7dk ・【DIY】トリマーで広く彫るならコレ作ろ!簡単かつ正確に作る拡張ベースプレートの作り方『ベアリング付きストレートビット』シリーズ 番外編 https://youtu.be/35noxX8dG_A 『センタードリル』 ・【DIY】使い方は簡単!一発で金物取付の精度が格段に向上するDIY治具 センタードリル インパクトドライバーを使う電動工具用とDIY初心者でも使える手動タイプの2種類の使い方 https://youtu.be/mpzixXmpOVw 『鬼目ナット』 ・【DIY】名前は怖いけどDIYで自作の治具作りや組立式の家具作りの強い味方‼️ 木材接合アイテム『鬼目ナット』と『便利なボルト達』の種類と便利な使い方 https://youtu.be/sViYJ-akiwg 『作業台』 ・【 DIY 】アレ⁉︎の驚愕の安さ質の良さに驚いて 使い方も簡単に木材の固定が便利な トリマー作業台を作りました https://youtu.be/K5sRZBNnSVQ 『面取りビット』 ・DIY初心者オススメ工具! 膨らむアイデア実現させよう !夢が膨らむ電動工具 トリマー 『RYOBI MTR-42』使い方シリーズVol.3 面取りビット編 https://youtu.be/wFwoeGc7ibQ また今回の動画内の補足として …………………………………………………………………………………………………………… ・今回は厚み12mmの集成材を使用しましたが、厚みがこれを下回ると鬼目ナットの取付けが困難になったり 逆に厚みが大き過ぎると『ベアリング付ストレートビット』の長さにもよりますが、コーナー加工したい対象物にビットが当たり難くなるために12mm〜15mmくらいの程度の厚みをおすすめいたします ・今回は30cm×30cm幅の集成材をベースに治具を作りましたが、このサイズは実際に加工を行う時にクランプなどで固定しやすいように配慮して、この様なサイズにいたしました 実際に皆様がコーナー治具を製作する際は30cm×30cmを前後しても全く問題ございませんが、固定などの余裕も考慮して製作頂けたらと思います ・動画内で『鬼目ナット』を取付けるため6mm木工ドリルを使用してセンタードリルで作った穴を拡張しておりますが、動画では皆様に伝わり易いように撮影のため横向きに穴を拡散しております 実際の穴加工の際は可能でしたら集成材を真っ直ぐ縦の方向に設置してドリルの進行方向などに手を置かないようにして必ず安全に加工してください ・動画内で窪んだ曲線のコーナーを作りましたが窪みの内側は手鋸などが入り難く余分な部分を多く除去する事が困難ですので、出来る限り除去した後、トリマー加工をする際に1度に無理な力を入れて無理矢理に加工をするのではなく表面を少しづつ削りながら最後に整える感覚で加工をするようにしてください …………………………………………………………………………………………………………… このように今回の好きな形で角を美しく揃えることができる自作の『コーナー治具』で4箇所がピッタリと同じに揃ったテーブルや壁に取付けるカウンター その他にもハンドメイドで人気のトールペイントのキャンパス製作など仕上がりを更に高精度にグレードアップしてDIYを楽しんでいただけたらと思います 『あじざんまいDIY市場』ではDIYに関する作り方や使い方など 役に立つ情報を発信しております チャンネル登録してDIY情報をお見逃しなく ▼チャンネル登録まだの方はこちら▼ https://www.youtube.com/c/ajizanmaiDIY/?sub_confirmation=1 今回の動画 気に入った!参考になったと思っていただけましたら チャンネル登録 高評価 感想コメント よろしくお願いします #diy #トリマー #治具 #電動工具 #コーナー加工 #あじざんまいDIY市場 #福岡DIY #ハンドメイド #トールペイント