MENU

Fun & Interesting

DIY テーブルソーフェンスの自作【DIY Table Saw Fence】

Wood Village 110,136 5 years ago
Video Not Working? Fix It Now

テーブルソーフェンスの調子が悪く作り変えることにしました。 調子が悪い原因は木材で製作してあるため気温や湿気の変化で微妙に狂いが出てきます。 本来はテーブルソーを使う時は治具の精度は確認してから使うのですが、毎回調整するのは大変なので狂いの少ないアルミ製に変えることにしました。 アルミ製にすることでメリットがあります。 1つは木材より軽いということです、軽いとテーブルソーで縦切をする時セッティングがとても楽です。 もう一つは精度が高いです、木製の時は材をは添わせるたびにフェンスと材の隙間を確認したりテーブルソーの天板に安定して座っているかを確認していましたが、アルミ製だと何も気にせずテーブルソーにポンと載せるだけですぐ切断が出来ます。これは大きなメリットです。 ●チャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/channel/UC3yWWku63Nl8q78SJhbNYnA ●テーブルソー関連動画 【テーブルソー集塵フードの製作】 →https://youtu.be/jnbus9Z1wyk 【テーブルソー ピッチ調整スケールの製作(前編)】 →https://youtu.be/JflovIe8zEE 【テーブルソー ピッチ調整スケールの製作(後編)】 →https://youtu.be/uPVjuwPL55c 【DIY テーブルソーフェンス微調整機能 ラックピニオンギア】 →https://youtu.be/3njwbxlsRi0 【テーブルソーエッジカット治具】 →https://youtu.be/4sMCKuD0P_Q 【テーブルソー治具フェンス用カット治具】 →https://youtu.be/tpy30rY7Nfw 【テーブルソー治具自作 プッシュブロック】 →https://youtu.be/IEAiZ11ZOnI 【テーブルソー治具マイターゲージ自作】 →https://youtu.be/ATiL6rV_CAw 【テーブルソークロスカット治具の自作】 →https://youtu.be/by-JUdYX2h8 【テーブルソー自作 丸ノコとトリマーを1つにしました】 →https://youtu.be/2hGocufqtIQ ●詳細はブログへどうぞ →http://a1bsj.net/2020/08/22/post-252/

Comment