MENU

Fun & Interesting

【DIY古民家再生】壁の塗装方法をまるっとお見せします! 必要な道具、パテ埋めからシーラー、塗装方法まで!How to paint the walls of plaster board

Video Not Working? Fix It Now

今回は、前回作った石膏ボードの壁に塗装をしていきます! 壁の下地作りの動画はこちら https://youtu.be/kXulBg-Lbd4 石膏ボードをのつなぎ目部分にパテ塗りをしていきます。 主に使用したのはヤヨイ化学工業のワイドスーパー120。 2.3kgのものに水1.9L~2.1Lを加えて作ります。 ヤヨイ化学工業の硬化促進剤ボトルブレンディーも時間短縮のため使用します。 まずは試しに500gずつ作って、塗っていく事にしました。 500gのパテに硬化剤1%(本来は3%入れます)を加え、水を少しずつ加えて混ぜていきます。 実際作ってみて、500gあたり200mlの水でちょうど使いやすい硬さになりました。 持ち上げるとゆっくりパテが落ちてくるくらいの硬さです。 養生をして、早速塗っていきます。 しなりのあるへらを使い、角度を調整しながらボードの隙間にります。 隙間が大きいところは、バックアップ材やメッシュテープも使いながら埋めていきます。 ビス部分にもパテ塗りします。 乾くとパテ塗りした部分が痩せてくるので、上塗りして平らにしていきます。 乾燥して減る分をうまく見極めて、上手にパテ塗りできれば、次のやすりがけの行程が省けます。 初心者にそんな高等な事ができるわけもなく… パテが乾いたら膨らんでいる部分にやすりがけをして、平らにしていきます。 今回は電動ヤスリを使いました。 最初紙やすりを使っていましたが、途方も無い時間がかかるので切り替えました。 削った際に粉塵が舞うので注意してください。 ヤスリがけができたら、ついに塗装に入ります! まずはシーラーを塗っていきます。 使用したのはロック カチオンシーラー マルチ3、水性で透明のシーラーです。 ローラーを使って石膏ボードに塗っていきます。 垂れてくるので、ゆっくりと塗り広げで行きます。 シーラーを塗る事によって、余分な塗料の吸収を抑え、塗料との密着性を高めてくれます。 シーラーが乾いたら、塗料を塗っていきます。 塗料はロックペイントの低臭・低VOC室内用水性ツヤなしのホワイトシャドーというカラーにしました。 グレーがかった白っぽい色味です。 短毛のローラーを使って広い範囲を塗っていきます。 細かい部分はハケを使用し、ムラのないよう塗ります。 余談ではありますが、最初に開けた缶がどうやら古かったようで、かなりきつい臭いして粘性も強かったので、製造年月日を確認して購入することをおすすめします。 一度塗りではやはり村が目立つので、二度塗り、必要なら三度塗りをしていきます。 塗ってみるとパテ塗りがちゃんとできてないところが目立つので、ヤスリがけは大事な行程だと感じました。 塗料が乾いたらマスキングテープを外して、完成です! 壁に色を塗るだけで、部屋の雰囲気もぐっと変わりました! ホワイト系のカラーなので、室内が一気に明るくなりました。 部屋の雰囲気を変えたい方に、室内塗装おすすめです! 次回もお楽しみに! 今回もご視聴いただき、ありがとうございました! チャンネル登録もよろしくお願いします! ○今回使用した資材と道具 ・ヤヨイ化学工業 ワイドスーパー120。 ・ヤヨイ化学工業 硬化促進剤ボトルブレンディー ・メッシュテープ ・バックアップ材 ・ロック カチオンシーラー マルチ3 ・ロックペイント 低臭・低VOC室内用水性ツヤなしのホワイトシャドー ○こちらもお願いします! 柏野製麺所 Instagram https://instagram.com/kashiwano_ramen?igshid=1ue7goyvyti48 ケイさん Instagram https://instagram.com/kei1985228?igshid=1jrrfk3pjvfl4 フクモトくん Instagram https://www.instagram.com/koto_grapher/?utm_medium=copy_link #DIY #壁 #壁リフォーム #壁DIY #室内 #壁塗装 #塗装 #室内壁塗装 #ペンキ #壁修繕 #剥がれ補修 #やり方 #手順 #壁紙 #壁作り #壁塗装 #石膏ボード #プラスターボード #下地 #ヤスリ #やすり #電動ヤスリ #下塗り #上塗り #パテ #パテ埋め #ワイドスーパー120 #ヤヨイ化学工業 #硬化促進剤 #ボトルブレンディー #メッシュテープ #バックアップ材 #ロックペイント #カチオンシーラーマルチ3 #水性塗料 #塗料 #ホワイトシャドー #おしゃれ #おしゃれ空間 #古民家 #古民家再生 #古民家リノベーション #古民家リフォーム #古民家セルフリノベーション #セルフリフォーム #京町家 #renovation #oldhouse #diyproject #京都 #西陣 #京町家リノベーション #リフォーム #壁工事 #古民家暮らし #古民家再生 #柏野製麺所

Comment