#自作 #アルミ缶 #アルコールストーブ #作り方
0:00 先頭
0:23 銅管は赤くなるまで暖めましょう
0:34 銅管はやわらかくなってるので
0:39 気をつけて拭きましょう
1:13 砂は細かい方がいいです
1:23 反対も詰めます
1:26 適当な物に巻きつけましょう
1:31 砂が入ってるので少し硬くなります
2:08 砂を出す時は何かで軽くたたきなから
2:13 回しながら出すといいでしょう
2:30 メインは銅管なので今回は
2:41 好きな形にするといいでしょう
2:48 紐を銅管に通します
2:52 あ、通しません!
2:57 タダタダ、詰めるだけです
3:02 大体曲がり始めてる手前ぐらいで
3:06 ぜんぜんOKです
4:05 コイルには1mm二箇所空いてます
4:10 ツーホールです
4:13 銅管を接着しましょう
4:18 自分はこれを使ってます
7:41 一度中の紐がこげると 落ち着くこともあります