■今回の動画でトリマーテーブルに取り付けている、京セラ(リョービ)のトリマーMTR-42
(6.35mmコレットのセット品がおすすめです)
https://amzn.to/3u0OR9X
■今回のあられ組の加工に使った、よく切れるスパイラルビット(6mm軸)
https://amzn.to/3QIkZrN
■今回の動画で加工に使用した格安の白い充電ドリルドライバー
(バッテリー2個付きがおすすめです)
https://amzn.to/40n7Rvq
■今回の動画で使った、京セラ(リョービ)の147mmの丸ノコ
https://amzn.to/49pFL6E
※4:35で丸ノコ出来るフェンスの部品のサイズは300mmx130mmです。
=== 目次 ====
00:00 今回の作業の内容の紹介。
01:28 使用する材料の紹介。
03:18 フェンスの製作①。
(フェンスの部品のサイズは300mmx130mmです。)
05:09 トリマーテーブルの開口部を小さくする、アクリル板の加工。
10:28 フェンスの製作②。
12:45 フェンスをトリマーテーブルに取り付けます。
17:52 位置決め用の可動式フェンスの製作。
20:29 あられ組に使用するトリマービットについて。
22:23 位置決め用の可動式フェンスを取り付けます。
29:37 テスト加工をします。
32:33 位置決め用の可動式フェンスの使用例の実例①
(組み合わせを緩くしたい場合)
33:41 位置決め用の可動式フェンスの使用例の実例②
(組み合わせをきつくしたい場合)
34:38 4面を実際に加工して、箱を作ります。
37:15 加工が出来たので、組み立てます。
38:23 まとめ
=================================================
■ダイソーで作るトリマーテーブルの2回目です。
■あられ組が出来る、フェンスを作ります。
■さらに、組み合わせがをきつくしたり、緩くしたりできる調整機能付きです。
■フェンスの作り方と使い方を丁寧に紹介しています。
☆このトリマーテーブルの本体の作り方
ダイソーの商品で作るトリマーテーブル! かんたん・すぐ使える! 初心者向け! 【DIY】 パソコンテーブル使用で簡単に作れる! Router Table
https://youtu.be/O43PLMoep8A
☆ダイソーで丸のこスライド台の1回目
ダイソーで丸ノコスライド台を作る! 2,000円で作れる! 簡単に作れて正確です! 初心者向け! #1 【DIY】 ダイソーの商品をほとんど無加工で組み立てられる!
https://youtu.be/0rn35CU7WsI
ダイソーで丸ノコスライド台を作る! 2,000円で作れる! 直角の調整方法! 初心者向け! #2 【DIY】 ダイソーの商品をほとんど無加工で組み立てられる!
https://youtu.be/_GdbuNfvi7w
ダイソーで丸ノコスライド台を作る! 延長テーブルを作る! 丸ノコスライド台の使い方! 初心者向け! #3 【DIY】 ダイソーの商品をほとんど無加工で組み立てられる!
https://youtu.be/jilIN8JvRZ4
ダイソーだけで作る丸ノコ定規! 500円で作れる! ボンドで接着するだけの簡単工作! 超初心者向け! 【DIY】
https://youtu.be/LWbbglnZUmY
ダイソーだけで作る正確な、丸ノコ直角定規! 200円で作れる! ボンドで接着するだけの簡単工作! 超初心者向け! 【DIY】 簡単に正確な直角で作る方法の紹介!
https://youtu.be/k7gpVszxgdY
ダイソーだけで1200mmの特大丸ノコ定規を作る! 900円で作れる! ボンドで接着するだけの簡単工作! 超初心者向け! 【DIY】 合板が切り分けできる!
https://youtu.be/tTT6QC0lMg4
ダイソーでトリマービットケースを作る! 200円で作れる! 10分のかんたん工作! 初心者向け! 【DIY】 ダイソーの木工用6mmドリルビットも検証!
https://youtu.be/ZVO4YeWZqsY
#ダイソー#トリマーテーブル#トリマー
===================================================================
■運営ブログ
DIYの電動工具はこれ! | おすすめの電動工具や木工用品を紹介
https://diygoodtools.com