MENU

Fun & Interesting

【DIY】超簡単!100均商品とカーボンフェルトで薪ストーブの煙突ガード作ったらこれで良かった。

おじcraft DIY diary 6,173 lượt xem 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

以前カスタムしたsoomloomの卓上薪ストーブ用に、100均商品とAmazonで購入したカーボンフェルトで煙突ガードを作ってみました。
煙突ガードと巻き煙突のクリアランスがあまり無く不安はありましたが、実際にキャンプにて使用して丸半日(12時間)薪ストーブをガンガン焚いていても、煙突ガード&テント共に異常な発熱は無く、そのまま2日間特に問題なく使用できました。
カーボンフェルト無しでも試してみましたが長時間の使用はファスナーの損傷が少し心配になる感じでした。
煙突穴があるテントではカーボンフェルト無しでもいけるかもしれません。


※作製・使用は自己責任になります。
テント内での薪ストーブ使用を推奨するものではございません。
ご了承の程宜しくお願いいたします。

•カーボンフェルト購入先URL

Chaslean バーナー シート スパッタシート 不燃シート
https://www.amazon.jp/dp/B08KDK3ZJL?ref=ppx_pop_mob_ap_share

#冬キャン
#薪ストーブ
#巻き煙突
#焚き火
#100均
#ダイソー
#セリア
#簡単
#ソロキャン
#自作

Comment