ごちゃごちゃしがちなキッチン下の収納部分をを
安い木材と100円ショップのグッズを駆使して
簡単にスッキリ片付く機能的な空間にするDIY!
ついでに収納の扉までプチリフォームして
ガラッと雰囲気の変わった築古賃貸のキッチン。
明るく爽やかな空間で
料理も捗るかも…?
今回はそんな動画です☆
◎前回の動画(断捨離編)◎
https://youtu.be/czAk7AIGeLE
#40代 #シングルマザー #暮らし #diy #収納アイデア #断捨離
#DIY #賃貸インテリア #キッチン収納 #シンク下 #100円ショップ
#ダイソー
■■もくじ■■
00:00 オープニング
00:17 Chapter1【前回のおさらい】
00:43 Chapter2【DIYスタート(柱作り)】
03:14 Chapter3【柱の設置】
04:06 Chapter4【スライドレールで動く収納】
08:54 Chapter5【柱の研究】
09:53 Chapter6【100均のカゴで引き出し収納】
13:08 Chapter7【その他の部分の紹介】
14:18 Chapter8【勢い余って収納扉まで改造】
20:27 Chapter9【モールディング材でおまけの装飾】
22:05 Chapter10【仕上がりレポート】
30:46 Chapter11【次回予告】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼ぜひチャンネル登録して応援お願いします!▼
https://www.youtube.com/@neco-tama7223?sub_confirmation=1
登録・コメント、すっごく励みになります!!
コメントは全て
拝見させていただいて
頑張る活力にしております!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎オススメ動画◎
賃貸のリビングを大改造した全記録
https://youtu.be/6-x3X9cJHd0