MENU

Fun & Interesting

【DIY】簡単!シンプル・オシャレなデスク作り!好きなサイズでオリジナルデスクを作ろう!【PCデスク】

Video Not Working? Fix It Now

気に入っていただけましたら、チャンネル登録よろしくお願いします♪↓↓↓ http://www.youtube.com/channel/UCE-usZpnR6Kd1zEWAgbr7uw?sub_confirmation=1 取付式キーボードトレイ↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=5LW4Xlt3B-Q --- ■ 動画説明 ご視聴ありがとうございます! 今回は自作でPCデスクを作ってみました! ネット通販でお好みのサイスで注文できる、マルトクショップにて天板を注文しました。 天板の仕上げから、脚の取り付けまで自分でやっていきます。 初心者でも簡単にできたので、好みのデスクを作成したい方にはおすすめですよ! ただ、天板のやすり掛けは結構しんどかったです・・・ 一度デスク作りを覚えてしまえば、今回使った天板以外でも簡単にデスクを作れます。 興味ある方はぜひチャレンジしてみてくださいね 値段を安く抑えたいという方は、ホームセンターなどで天板を購入される方がよろしいかもしれません。 色々と検討してみてください。 --- ▼天板仕上げに使用したもの▼ ・天板 「マルトクショップ」160cm×70cm×3㎝ https://shop.woodworks-marutoku.com/ ・ワトコオイル 200ML  ミディアムウォルナット https://amzn.to/3xZTl08 ・はけ https://amzn.to/3Oi5faQ ・TRUSCO 1/3カットペーパー 230×93 耐水 #400 https://amzn.to/3Qm0Sxg ・TRUSCO 1/3カットペーパー 230×93 耐水 #240 https://amzn.to/3xZH3oj ・未晒し蜜ロウワックス Aタイプ 100ml https://amzn.to/3OgsyBK ・やすりホルダー ダイソーで購入 ・うえす沢山雑巾とかでも可能 自前 ・ゴム手袋 軍手 自前 ・掃除機 自前 ▼脚の取り付けに使用したもの▼ ・エイ・アイ・エス(AIS) テーブルキッツ脚ハイタイプ足2本組 幅63×高さ66.5cm https://amzn.to/3OmCoSN ・穴あけ用のドリル9mm https://amzn.to/39yfSre ・穴あけ用のドリル3mm ダイソーで購入 ・鬼目ナット5個入×4 M6 https://amzn.to/3OcCVqq ・ボッシュ(BOSCH) コードレス電動ドライバー https://amzn.to/3HwPvhX ・六角ネジ、ワッシャ、スプリングワッシャ 脚についてきました ・油性ペンと木工用ボンド ダイソーで購入 ・マスキングテープ 自前 ・メジャー 定規 自前 ・6mm六角レンチ 自前 ▼撮影機材▼ ・LUMIX S5 https://amzn.to/3t3ncTd ・LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 https://amzn.to/3qQCTKN ・GoPro HERO10 https://amzn.to/3n2EPi3 -- 0:00 導入 ▼天板やすり掛け~オイル塗り▼ 1:29 天板の作業に必要なものを紹介 3:06 天板作業①:紙やすりで表面をつるつるにしていく 4:31 天板作業②: ワトコオイルを塗る 9:28 天板作業③:2回目オイル塗り&やすり掛け 11:26 天板作業④:蜜蝋ワックス塗り ▼脚の取り付け▼ 12:29 脚の取り付けに必要なものを紹介 13:37 脚取り付け①:脚の取り付け位置を決める 14:36 脚取り付け②:ドリルで穴をあける 16:44 脚取り付け③:鬼目ナットを打ち込む 18:07 脚取り付け④:脚の取り付け 19:11 仕上がり確認 20:27 値段紹介~まとめ ▼作業失敗ポイント▼ 5:56 オイル塗り 17:35 鬼目ナット打ち込み ■撮影機材 ・LUMIX S5 https://amzn.to/3I4UhDV ・LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 https://amzn.to/3AbuPdT ・GoPro HERO10 https://amzn.to/3OR9AlM #DIY #自作デスク #デスク

Comment