●「関わる方の音楽が、ひいては人生が、ちょっと“樂”しくなるように。」 “樂” に込めた仕事―
2022年7月、大阪中崎町にオープンしたギターベースの修理店「樂のや」
オーナーの吉田隆志さん(40)は周囲から
「どんくん」として親しまれるリペアマンだ。
吉田さんは中学生の時にGLAYから影響を受け
専門学校で楽器リペアを学んだあと、
様々なバンドでベースプレイヤーとして活動してきた。
2016年、バンドだけで生活することを断念しリペアマンとして就職。
その後、楽器業界の様々な仕事を経験していく中でいつしか、
「憧れのGLAYとの仕事を目標に、自分がディレクションする仕事をして生きていく。」と、一念発起し、独立開業した。
バンドマン時代から関わる仲間の楽器のリペアをはじめ、
音楽業界から様々な仕事を請け負っている。
「どんくん」はこう答える「僕の人生の土台は音楽です。楽という字にはとてもポジティブな要素が多いのでこの文字を屋号に入れたかった。表舞台で仕事をしているプレイヤーが楽に楽しくプレイできるように、という“樂”。楽器を愛する人たちの自分時間がより楽しくなるように、という"樂"楽器と演者の控室である楽屋。ポジティブな“樂”を提供できる楽屋のような場所であるようにと「樂のや」を屋号にしました。」
サウンドを追求するバンドマンの並びに、
愛楽器の救急病院でもある。
さらに、客同士が気軽に交流できるカフェやバーのような距離感。
まさに多くの“樂”が生まれるお店だ。
2022.10 取材 T.K戎
■樂のや
住所 大阪市北区中崎3丁目1-21盛和ビル5階
電話 06-6450-8979
営業時間 12:00〜19:00
定休日 不定休
IG:@gakunoya 【 https://www.instagram.com/gakunoya/ 】
🎸 サービス内容
「楽器の事がわからない、弦の交換方法もわからない。そういった方もお気軽に。
練習してても上達しない、楽器のメンテなんて出した事がない、相談だけでも大丈夫です。
問題なく使えていても、ちょっと調整すれば想像以上にパフォーマンスが向上することもあります。ライブ、レコーディング前の駆け込みもできる限り対応します。
どんな些細なことでも気樂に来てください!」
弦交換のみ 1,000円〜(消費税、弦代別途)全体調整 3,000円〜(消費税、弦代別途)
その他多くの故障、改造に対応可能です。ご予算に応じて色々ご提案致します。
■取材協力
・SOUTHBLOW
HP:【 http://www.southblow.info 】
YT: 【 https://www.youtube.com/watch?v=cwrq3bPNujY 】
IG: southblow.jp 【 https://www.instagram.com/southblow.jp/ 】
・tenoto
HP:【 https://tenotojp.wordpress.com/ 】
YT: @tenotoofficial
IG: @tenoto_official【 https://www.instagram.com/tenoto_official/ 】
・江坂MUSE
HP:【 http://muse-live.com/esaka/ 】
#大阪中崎町
#ギターリペア
#ベースリペア
#glay