リクナビやマイナビ、dodaに頼らずに最少コストで欲しい人材を採用する戦略/中小企業3,000社を支援する採用の救世主 トランスヒューマン代表取締役 渡邉崇 × BtoB売れる仕組みの専門家 村上智彦
「その求人広告では、10年待っても欲しい人材は来ません!」
なぜリクナビやマイナビで新卒採用してもうまくいかないか。なぜdodaやマイナビ転職、リクナビネクストでは有効応募が集まらないのか。なぜ最終面接で期待した求職者ほど内定辞退になるのか、知っていますか?
この動画では、9割の求人広告代理店が教えてくれない、最少のコストと手間で欲しい人材を獲得する「採用広告の出し方」をあなたとシェアします。
教えてくれるのは、元リクルートで大手企業の採用戦略を手がけた後、地域振興シンポジウムなど地域活性化の新たな企画を実現。現在は株式会社トランスヒューマン代表として、地方・中小企業を中心に3,000社以上を支援している採用の救世主、渡邉崇先生です。
▼ゲスト
渡邉崇|株式会社トランスヒューマン代表取締役
1971年新潟県生まれ、千葉県育ち。法政大学文学部卒業後、同大学院修士課程修了。1996年リクルート入社、大手企業の人材採用戦略やメディア企画に従事。2002年フリーランスとして独立し、人材育成モデル構築や地域振興策の企画などを手がける。2009年株式会社トランスヒューマン設立プロジェクト参画後、2014年代表取締役社長に就任。ロシア科学アカデミーでの研究や講演活動も多数行い、地域活性とメディアの可能性を追求している。
▼番組ホスト
村上智彦|合同会社ジーニアスラボ代表
早稲田大学理工学部在学中よりセールスライターやマーケターとして、クライアントの売れる仕組みづくりをサポート。東証プライムやグロース上場企業から社員10名以下の中小企業まで、47業種188社*の業績向上に貢献。著書『事業復活メソッド』『最強マーケ脳のつくり方』『脱・労働集約』の計3冊を出版。海外の社長・起業家・マーケターの集まるカンファレンスやサミットを現地視察。世界最先端のビジネスモデルや売れる仕組み戦略を学び、クライアントの業績向上に応用している。
#採用 #ビジネス #中小企業 #渡邉崇 #中小企業のための新しい採用戦略 #新卒採用 #中途採用 #第二新卒 #就職弱者 #求人広告 #人手不足 #トランスヒューマン #地方創生 #経営 #経営戦略