🚛 ⸒⸒ "Drive My KA~GURA"💐受賞&卒業おめでとう🎉㊗第10回卒業神楽・勿論神楽歌入り「頼政」江津高校神楽愛好会👹凄い❗部員9名+αでやり遂げる10演目👹嘉久志神楽子ども会の応援あり
【👹からのお願い】
今後、続けていくために、
是非「チャンネル登録」を宜しくお願いします m(__)m
(※ Google IDでログインした後、「チャンネル登録」ボタンをクリックしてね)
★★今回の情報★★𓆉
■江津高校神楽愛好会卒業神楽「頼政」江津高校神楽愛好会
★主催者&神楽愛好会への許可済
※大年神社にて (江津市都野津町)
※2022年3月13日(日) 撮影
※嘉久志神楽子ども会の応援を頂きました (#^.^#)
【舞手】(神) OBさん、佐々木珀さん (鬼) 佐々木颯さん
【囃子】
◼️江津高校神楽愛好会
愛好会の活動理念「礼儀・感謝・向上心」のもと、地元はもとより県内外のイベント等に参加し、神楽を通して様々な地域・年齢の方と交流し、「地域・社会で生きるとは何か」を日々考えながら活動をしています。
3年生 2名+2年生5名+1年生2名 計9名 (2022.3現在)
顧問 森元健二
■嘉久志神楽子ども会
http://kakushikodomo.wix.com/kagura
江津市嘉久志町を中心に活動する石見神楽団体、嘉久志神楽子ども会のホームページ更新情報を発信しています。
■演目「頼政」
平安時代末期、幼く即位した近衛天皇は、毎夜丑の刻になると、あることに怯えていました。それが怪しいもののけの仕業だとわかり、弓の名手・源頼政が呼ばれました。頼政は猪早太を連れ、怪物退治に向かいます。丑の刻、どこからともなく黒雲が現れ、たちまち清涼殿の上をおおうと、帝の苦しみは激しくなりました。
その正体は「鵺」といって、頭は猿、体は狸、手足は虎、尾は蛇という怪物でした。
大格闘の末、めでたく「鵺」を射落とすという物語です。
登場人物=源 頼政(みなもとのよりまさ)・猪早太(いのはやた)・民・猿・鵺(ぬえ)
■写真やタイムラプス動画の購入サイト紹介
(神楽の写真も有りますよ)
The site for purchasing my photographs and timelapse animations
https://stock.adobe.com/contributor/206915699/superb?load_type=author&prev_url=detail
♪ Music
YouTube Audio Library
#神楽 #江津高校神楽愛好会 #頼政 #源頼政
#kagura #iwamikagura #iwami_kagura #石見神楽
#輪になれ広島 #神楽 #郷土芸能 #伝統芸能 #伝統民俗
#広島 #日本 #japan #shimane #島根観光
#shimane_guide #shimaneguige #日本遺産