MENU

Fun & Interesting

【Driving in Japan】National Route 252: Tōkamachi - Kashiwazaki, Niigata(車載動画 国道252号 十日町~柏崎)[4K]

999 Drive & Walk 5,606 1 year ago
Video Not Working? Fix It Now

★ Highlights 02:42 National Route 117 intersection (overlapping section up to here) 03:29 Sakae Bridge crossing the Shinano River 14:09 National Route 403 intersection 14:19 Thumbnail image scene 14:25 Michi-no-Eki (Roadside station) Segae no Sato Senda (right) 14:46 National Route 403 intersection 15:29 Yamanaka Tunnel 25:12 Prefectural Route 56 intersection 39:19 JR Shinetsu Line 39:37 National Route 291 intersection 44:27 Hokuriku Expressway 45:57 National Route 8 Kashiwazaki Bypass Intersection ★Route Map https://www.google.com/maps/d/u/1/edit?mid=1zs79zSaC-3haiGbnkKGhims-C5KyZEc&usp=sharing ★Related Videos 14:09 14:46 National Route 403: Matsudai - Ojiya, Niigata https://youtu.be/gaSjXb_fDr0 25:12 Niigata Prefectural Route 56: Ōsawa - Ojiya https://youtu.be/uV5jle4uB0U ★Data Date : 2023-08-19 Camera : GoPro HERO 8 Black 3840 × 2160(4K) 60fps ★Related channel 999 Travel https://www.youtube.com/channel/UCr3nFyws7k5APjjxSgJB_Cw 999 Transport https://www.youtube.com/channel/UC49ewClEMnXWaHcTNJZmrKg 国道252号は、新潟県柏崎市から福島県会津若松市に至る一般国道です。新潟県中部と福島県会津地方を結ぶ重要な幹線道路となっています。今回は新潟県十日町市から起点の柏崎市に向けて収録しました。 この十日町~柏崎の間は、新潟県西部に広がる東頸城丘陵を横断する道路で、中間の十日町市仙田地区から柏崎市高柳地区にかけての区間は、冬期の平均積雪深が2mを越える日本有数の豪雪地帯となっています。しかし、沿線住民の重要な生活幹線道路であることから早くから道路改良が行われてきたとともに、万全の除雪体制が敷かれ、雪により不通となってしまうことはほとんどありません。 終盤の柏崎市内は4車線の立派な道路で、北陸道柏崎インターの接続道路として交通量が非常に多くなっています。この柏崎市は古くは「石油の街」として知られ、日本有数の油田がありました。

Comment