MENU

Fun & Interesting

【Driving in Japan】National Route 353: Nakanojō - Shibukawa, Gumma(車載動画 国道353号 中之条~渋川)[4K]

999 Drive & Walk 3,979 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

★ Highlights 09:03 Iwaido Kannon (left) 13:08 JR Onogami Station 13:49 Thumbnail image scene 17:46 Michi-no-Eki (Roadside Station) Onoko 20:07 Jōetsu Shinkansen 26:20 National Route 291 27:42 National Route 17 intersection (overlapping section from here) 28:21 Michi-no-Eki (Roadside Station) Komochi 30:33 Agatsuma-Shimbashi Bridge crossing the Agatsuma River 31:55 JR Jōetsu Line ★Route Map https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1zsmLD2pKDJiJF_nQ9lU7ad7s-7MHfMY&usp=sharing ★Related Video 03:33 National Route 353: Nakanojō - Shima-Onsen, Gumma https://youtu.be/hvMkHp374wg ★Data Date : 2022-12-10 Camera : GoPro HERO 8 Black 3840 × 2160(4K) 60fps ★Related channel 999 Travel https://www.youtube.com/channel/UCr3nFyws7k5APjjxSgJB_Cw 999 Transport https://www.youtube.com/channel/UC49ewClEMnXWaHcTNJZmrKg どちらかというとマイナーなルートをたどり、未通区間あり、超狭隘区間ありの波乱万丈な国道353号ですが、その中でも渋川~中之条間は前橋・東京方面から群馬県西部の吾妻地方に至るメインルートとして重要な役割を負っています。群馬の名湯、草津・四万・万座に向かうルートとしてこの道を通られた方は多いのではないでしょうか。 吾妻川の流れにより浸食を受けて段丘崖が発達し、川と崖に挟まれた中々勇壮な景色の中を走っていきます。 2020年6月、渋川市から長野県東御市に至る計画の高規格道路「上信自動車道」の先行開業区間として、渋川市の金井I.C.から東吾妻町の箱島I.C.までの7.2kmが開通しました。川を挟んだ吾妻川右岸を走るこの道路は、道路法上は国道353号に指定されていますが、現時点では左岸を走る現道とは全く接続しておらず本路線はいわゆる”ダブルウェイ”状態となっています。数年後には前後の区間が開通する見通しで、その折には、現道は地域のメインルートとしての”主役”の座を明け渡すことになります。 今回は、中之条町長岡交差点から国道17号との重複区間を含む渋川市下郷交差点までの区間を収録しました。

Comment