常磐線で活躍する、少数派形式E501系のVVVFサウンドを駅到着・発車シーンと車内走行音をお楽しみください!
209系顔で1995年に常盤線(取手~土浦)の輸送力強化に伴いデビューしたE501系は、シーメンスGTO-VVVFを搭載し音階を奏でる「歌う電車」としてファンからは親しまれていました。しかし、2007年から常磐線上野発着の近郊電車にグリーン車が連結され全てE531系に統一されました。また、その頃に信頼性や扱いやすさから国産の東芝IGBT-VVVFに機器更新されて現在では土浦~いわき間で運行しています。
ちなみに、歌う電車は京急が有名ですが元祖はこのE501系です。また、純電気ブレーキ対応で停車時も音階が楽しめました。
【イイ音♪音鉄動画シリーズ No.323】