記念すべき日本発EQD Sessionの第一号はTOKIE/堀江博久/會田茂一 from LOSALIOS!
日本のミュージックシーンを長年支えているこの三人のセッション。TOKIEさんは彼女のお気に入りのSea MachineとHummingbirdで曲の出だしのジャムに強烈なウネリを与え、Tone Jobはスタジオ全体の音に合う様に設定し常にオン。ワーウィックベースのキャラクターと合間ってPlumesオーバードライブがオケの真ん中でゴリゴリと歪みます!堀江さんのプログラムしたドラムビートにはPalisadesオーバードライブを使って太いアナログ感を演出し最高のテクスチャーを。キーボード用のEQDペダルのチョイスはData CorrupterとGrand Orbiterを中心に組んでまさにモジュレーションマッドネス!會田さんの歪みはGray ChannelとWestwoodを使い分け、前半のダブ/レゲエ感のあるモジュレーションとリバーブを効かせたディレイはDisaster Transport SRで。彼が愛してやまないIbanezのSwell Flangerも見られ、Swiss Thingsのループ機能を使いボード上のペダルをコントロールしています。
見れそうでなかなか見れないこの三人のセッションお楽しみください!
Studio: Tuppence House I’s Studio Tokyo, Japan
Video: Chris Tran, David Whited, 中尾憲太郎
Audio: Jeff France
Assistant engineers: 野口俊和, Taka Tozawa
Visit our site: http://www.earthquakerdevices.jp
Add us on facebook: https://www.facebook.com/EarthQuakerDevicesJP
Follow us on Twitter: http://twitter.com/EarthQuakerjp
Follow us on Instagram: http://www.instagram.com/earthquakerjp