MENU

Fun & Interesting

奄美ebike生活二日目 冬から一瞬で夏になった名瀬の港町と絶景ポイントぶらぶらするチャリ散歩 奄美大島サイクリング後編 宮古崎 絶景 食べ歩き

B4C 7,981 12 months ago
Video Not Working? Fix It Now

#奄美 #サイクリング #観光 龍郷町を巡った初日から一転、二日目はチャリでバリバリ走る・・・などということは全くなく、奄美一の大都会の名瀬港町周辺を街ぶら散歩。晴れ過ぎて気温上昇、夏日が一気に迫る危機。半袖でサイクリングできる二月の南国。街近の絶景ポイント巡って、地元民が通いそうな定食屋でカレー。締めは民謡聞きながらジュースで乾杯焼肉BBQ。え、平日のふつ飲みですが何か? 0:00 電動生活二日目の朝 1:11 大浜海浜公園 2:38 宮古崎トレイル 5:00 名瀬の街でランチ 6:57 チャリ散歩 8:03 汗かきアーリーinnおじさん 9:24 House Hotel いも~れ 11:46 メンバー勢揃からのBBQ宴会 12:51 奄美サイクリング二泊三日の心残り 今日のルート ・奄美ロングビーチII(名瀬郊外)→大浜海浜公園→宮古崎(歩きあり)→名瀬中心→House Hoelいも~れ(有良) ・走行距離40km ・徒歩3km 宮古崎往復分 ・獲得標高 200mくらい ・名瀬周辺の登りの傾斜はけっこうきつめ 奄美でSpecializedの高級電動クロスバイクの貸し出しできます ★奄美アイランドスタイル★ https://amami-is-style8.my.canva.site/ しずかでオーガニックなお宿★House Hotelいも~れ民泊村★ https://amami-minpaku-mura.com/ 日替わりカレーもデザートも旨かった 名瀬の街のAu Pas Camarade https://mishoran.com/shop/au-pas-camarade/ 名瀬周辺おすすめスポット ・港のやたらきれいな公園 ・宮古崎 ※晴れなら ・大浜海浜公園 ウミガメは3月~ 気温が一気に上がり、天気も回復したので、2月だのに空気はもう夏。電動切れた後の登りはただのトレーニング。電チャリ旅の時は充電はちゃんとしましょう。 三日目自走分は宿から空港までの保護区間経由で最短30km。人力自転車で行くのはかなりきつい。おすすめルートは龍郷町の海沿い県道です。地元のチャリダーさんもチャリ屋さんもそう言ってた。 地元情報では奄美大島の西部、南部はトンネル多いらしいです。時間あるならフェリーで加計呂麻に行くのがおすすめってなななさんが言うてはりました。 カヌーでマングローブ見に行った谷さんもすごい言うてました。ただ、ちょっと波酔いしたそうです。 初日午後三時でばっちり見えたハートロックは三日目12時前では海の底でした。引き潮見て行ってね。 B4Cのチャンネル登録をよろしくおねがいします。 https://www.youtube.com/channel/UCxou-FLxiHbsL6C1FfXdZTA?sub_confirmation=1 ブログ https://b4c.jp

Comment