こんにちは!鈴木です
以前「撮影ボックス」の紹介をしましたが、あちらは「ディフューザー型(シースルー素材)の撮影ボックス」でした
コメントで違うディフューザー型ではない撮影ボックスの使い方も知りたいとリクエストいただいたので、今回はディフューザー型の撮影ボックスを購入してみました!
●写真
今回撮影した写真はTwitterに投稿してあります、以下リンクより御覧ください
https://twitter.com/capriciousinfo/status/1347813673004269569
●紹介した商品
FOSITAN 撮影ボックス 50x50x50cm 撮影キット https://amzn.to/3pVELjk
※アフィリエイトリンクを使用しています、リンクから購入していただけると助かります
●参考動画
【商品撮影】撮影ボックスって実際どう?【EC・ネットショップ】
https://youtu.be/I39QvDqDhKc
天然石ブレスレット「球状・テカリ・透明」素材を撮影するには?
https://youtu.be/A5ISHlXzX9Y
●SNS
Twitter https://twitter.com/capriciousinfo
Instagram https://www.instagram.com/capriciousinfo/
●写真やライティングに関する質問はコメント、もしくは「マシュマロ」にて
マシュマロという匿名メッセージサービスをで質問をいただくとYoutubeLIVEや動画で回答します
https://marshmallow-qa.com/capriciousinfo?utm_medium=twitter&utm_source=promotion
●お問い合わせについて
お問い合わせは以下ウェブサイトのお問い合わせフォームからお願い致します
撮影のご依頼は料金表を見てからご連絡いただけるとスムーズです
http://www.capricious.info/
●撮影やライティングの質問について
動画内容の質問についてはそれぞれ動画のコメント欄でお願いいたします
個別の撮影・ライティングのアドバイスをメールでおうけする場合は撮影講習として有料とさせていただくことがございます
動画のコメント欄でしたら見てくれている人の役に立つと思うのでお答えしたいと思っています
返答に納得がいった・参考になったという時は投げ銭(SuperThanks)をしていただくととても喜びます