日本料理アカデミー×料理王国 連載企画「ズバリ、日本料理」第13回!
「たん熊北店 本店」栗栖 正博氏、登場です。
今回は、太刀魚丸一匹を調理していただきました。
こちらの太刀魚を一匹使用した3品は、2024年3月6日発売の「料理王国4月号」で紹介しています。
なかなか見ることはできない太刀魚の三枚おろし
太刀魚の捌き、三か所に分けて料理を提供。
塩焼き・けんちん蒸し・八幡巻きの三品をご紹介いただきます。
今回は塩焼き編をお送りいたします。
料理王国が運営する、「プロの料理人から、美味しい料理を作る知識やコツが学べる料理専門チャンネル」
◇「料理王国年間購読」お申し込みはこちらから(年間/¥6,000)
https://ckingdom.base.shop/items/73073600
***********************
■日本料理大全シリーズ
https://culinary-academy.jp/corpus
「日本料理大全」や、日本料理アカデミー制作の動画に関するお問い合わせ、はこちら。
https://culinary-academy.jp/
「日本料理アカデミー検定」の詳細はこちら。
https://nihonryori-a-kentei.or.jp/
***********************
★チャプター
0:00 オープニング
0:19 太刀魚を捌く
7:34 骨の下処理
10:24 塩焼き編
11:06 串を打つ
11:48 グリラーで火入れ
15:32 盛り付け
16:03 完成
16:22 日本料理大全『焼場』について
17:07 店舗紹介
■使用食材・調味料
【太刀魚】 1尾
頭と尻尾の細い部分を落とし、きれいに掃除をして三枚におろす。
腹の身が太くて厚い部分、腹と尾の間の比較的身の厚い部分、尾に近い部分に分けて切り身にする。
【塩焼き】
太刀魚の腹の身が太くて厚い部分の切り身を使う。
塩 適量
編笠柚子
きな粉
レモン
■この動画を見て頂いた方へのオススメ動画
★チャンネル内オススメ動画
・文豪も愛した「若狭グジの酒蒸し」
https://youtu.be/-NI_bPZiWbI
・日本料理大賞 優勝作品を徹底解説! 冷えても美味しく食べられる松花堂弁当
https://youtu.be/7sIkdZlum8o
・伝統のとろろ汁・鮎の背ごし|平八茶屋
https://youtu.be/EUBl7ElPXdQ
◇たん熊北店 京都本店
https://www.tankumakita.jp/kyotohonten/
京都市中京区西木屋町四条上紙屋町355番地
・阪急「京都河原町駅」より徒歩2分
↓Google Map↓
https://goo.gl/maps/B9JXYEdLLmBqL4447
営業時間
12:00〜15:00(13:30ラストオーダー)
17:30〜22:00(19:30ラストオーダー)
店休日:不定休(お店のHPに記載)
◇Gourmet Studio FOOVER
https://foover.jp/
◇料理王国WEBサイト
https://cuisine-kingdom.com/
◇「料理王国年間購読」お申し込みはこちらから(年間/¥5,500)
https://cuisine-kingdom.shop/products/magazine-01
◇料理王国がオススメする食材の通販サイト
https://foover.shop/
★お仕事や取材の依頼などはこちらまでご連絡ください。
[email protected]
■Instagram
https://www.instagram.com/gourmetstudio.foover/
■Facebook
https://www.facebook.com/fooverofficial/
■Pinterest
https://www.pinterest.jp/foover0034/
#日本料理アカデミー #太刀魚 #魚の捌き方