MENU

Fun & Interesting

【音作りが学べる】進化したベース専用マルチストンプMS-60B+ そのサウンドと音作りのコツをわかざえもんさんと解説!【初心者からプロまで!マルチエフェクター】

今西 勇仁 96,086 6 months ago
Video Not Working? Fix It Now

ZOOMのMultiStompの人気モデルMS-50Bがバージョンアップ!必要なエフェクトが全て搭載されていて何と1万円台で購入できるという素晴らしいアイテム。ベーシストわかざえもんさんと共にその魅力に迫ります! チャンネル登録お願いします!! Please subscribe!!  ↓↓↓ https://www.youtube.com/c/YujinImanishi SNSのフォローもお願いします!  ↓↓ X:https://twitter.com/yujin_imanishi Instagram:https://www.instagram.com/yujin.imanishi/ ■Chapter 00:00 冒頭 00:13 オープニング・企画説明 01:07 検証開始 01:27 使い方説明 02:28 チューナー機能 03:04 バイパスサウンド 04:01 CLEAR DRIVER PREAMP 04:35 Z Tron Filter 05:13 Dynamic Compressor 05:51 EBH360 06:10 Dark Preamp 08:52 Bass Detune 09:12 価格・コスパ 10:15 全エフェクトをざっと確認 11:06 マルチレイヤーIR 12:05 Bass OverDrive 12:54 自由に音作り 13:22 音作り完成(わかざえもん流音作り) 15:39 プラスアルファ 16:27 エンディング ■関連動画 知っていると役に立つマルチストンプの便利すぎる機能・オススメ設定を紹介! https://youtu.be/KQvbr_3AdRA 新旧比較でわかる進化!リニューアルしたZOOMマルチストンプの使い方を初心者にもわかり易く解説! https://youtu.be/vYMhfN_h4f4 ZOOMの歪み専用・空間系専用マルチストンプのサウンドバリエーションが凄い!! https://youtu.be/rVc2bsIPvlQ ■わかざえもん ・YouTube https://www.youtube.com/@wakazaemon4618 ・X https://twitter.com/waka_lh ・Instagram https://www.instagram.com/waka_bass/ ■ZOOM MS-60B+ https://zoomcorp.com/ja/jp/multi-effects/multistomp-pedals/ms-60b-plus/ ■オススメ動画 プロのペダルボード紹介シリーズ https://youtube.com/playlist?list=PLtR30Gt0KJVyYNl0s2fA8Ufa03auhGn4V 【初・中級者向け】エフェクター・アンプの使い方 https://youtube.com/playlist?list=PLtR30Gt0KJVz9Z27sXP2x4_YQCJwxsVmq JC-120 ジャスコーラスの音作りについて徹底解説! https://youtu.be/13Mh-heTtgc Marshallの音作り 前編:https://youtu.be/spJKapvWveY 後編:https://youtu.be/WXZVURcoGcw SD-1で学ぶオーバードライブペダルの音作り・使い方 https://youtu.be/r5-CDP0Cdww コンプのエフェクターっていまいち良くわからないを解決! https://youtu.be/U3A1jmLLIJY BOSS MT-2 メタルゾーンの音作り方法 https://youtu.be/xuqY0A7VNGY コーラスのエフェクターの使い方 https://youtu.be/RT4kk5fjjjM リバーブの音作り https://youtu.be/EfDbUVyZcwU ■今西 勇仁(いまにし ゆうじん) ギタリスト/サウンドエンジニア。エフェクターブランド Limetone Audio のサウンドデザイナー。 サンレコミックスダウンコンテスト2006に入賞し、その後多くのミュージシャンの楽曲のミックスを手がける。また、自身もギタリストとして、アーティストのサポート活動や、レコーディングに参加。並行してプロミュージシャン向けの機材の開発、モディファイを行う。 2017年に開催された、第4回エフェクタービルダーズ・コンテストでの優勝を機にLimetone Audioを設立。プレイヤー目線での商品開発、設計を行い、現在多くのプロの現場で使用されている。各種製品は全国の楽器店で販売中。 2020年よりYouTubeチャンネルをスタート。メーカーの枠にとらわれずに、エフェクターや機材の楽しみ方を皆さまにお伝えします。 X(今西 勇仁) https://twitter.com/yujin_imanishi Instagram(今西 勇仁) https://www.instagram.com/yujin.imanishi/ Limetone Audio https://limetoneaudio.com/ X(Limetone Audio) https://twitter.com/limetoneaudio ■動画の案件等、各種依頼、お問い合わせはこちらまで [email protected] #今西勇仁 #わかざえもん #エフェクター #ギター #이펙터

Comment