【蚤の市】京都の蚤の市でイギリスやフランスのアンティーク雑貨を堪能~Flea market in Kyoto,Japan.
京都で毎月10日前後に開催される蚤の市に行ってきました。
※次回は2023年3月です、2月は開催予定なしとのこと。
ヨーロッパ(主にフランス、イギリス)のアンティーク雑貨やビンテージ雑貨をメインに、
可愛い小物達が集合していました。
店舗の間隔も程よく取られているので、人が多くてもそこまで気になりません。
食器、カトラリー、籠、おもちゃ、ビーズ、日用品、だるまさんからマトリョーシカまで勢揃いの
楽しい空間です。
【京都平安蚤の市】
https://www.heiannominoichi.jp/
じっくりみてまわると2時間から3時間かかると思います。
スターバックスが隣の敷地にありますが、食べるところは屋台?が2店舗のみで
あまりない印象(今回は2022年12月の動画ですが、その時はそんな感じでした)なので、
午前早めか午後ランチを終えてからの会場入りが理想かも?!
/////////////////////////////////////////////////////////////////
動画内BGMはこちらからお借りしています。
【OtoLogic 】公式HP:https://otologic.jp
曲名:ぼーっと陽だまり
【DOVA-SYNDROME】
https://dova-s.jp/
////////////////////////////////////////////////////////////////
チャンネル登録よろしくお願いします。
【Haggy channel】ハギーチャンネル
https://www.youtube.com/c/HaggychannelJapan
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
#蚤の市
#フリーマーケット
#haggychannel
#fleamarket
#アンティーク
#平安蚤の市
#京都蚤の市
#vintage