MENU

Fun & Interesting

【完全解説】ESG投資とは、取り組むメリット、SDGsとの関係性

SDGs media 23,342 4 years ago
Video Not Working? Fix It Now

◆無料のサステナ/SDGsセミナー動画を配信中◆ 詳しい内容はこちら:https://drop.ne.jp/seminar/ ◆推進に役立つ無料のサステナ/SDGs関連の資料請求◆ 詳しい資料の種類はこちら:https://drop.ne.jp/document/ ▷人権デューディリジェンスの工程を効率化できる新サービス「coe company」の詳細はこちら https://coecompany.jp/ 0:00 オープニング 0:21 ESGとは 1:07 ESGと投資の関係 1:20 7つのESG投資方法 1:50 ESG投資が注目されている理由 3:07 ESG誕生の経緯 3:48 PRIと投資の在り方 4:31 GPIFがPRIに署名 5:00 GPIFの投資方法と要求 5:49 日本国内のESG動向 6:28 ESG投資は儲かるの? 7:08 ESG投資は一過性? 7:45 今後のビジネスには不可欠 8:25 ESGの内容 9:34 SDGsとESGの違い 10:06 ESGだけでSDGsは達成できる? 11:06 CSVという攻めの姿勢 11:17 ESG×CSV×SDGs 12:16 企業が得られる3つのメリット 12:27 メリット➀:企業価値の向上 13:43 メリット②:取引先に選ばれる 15:47 メリット③:資金調達ができる 17:38 ESGを使い倒そう ----------------------------------------------------------------------------------- ▷もっと学びたい方はWEB版SDGs mediaもチェック https://sdgs.media/ ここでしか入手できない資料を用意しています。 ▷おすすめ動画 https://www.youtube.com/watch?v=IZJSFYtfCFE https://www.youtube.com/watch?v=NOAP-_0iM3w https://www.youtube.com/watch?v=DfG4r8_TTKg ▷出演者情報 玉木 巧 (タマキ コウ) 株式会社Drop SDGsコンサルタント 1988年生まれ、大阪市出身 2019年10月、社会課題を解決する株式会社Drop の 創業メンバーとしてジョイン。 SDGsを推進したい企業のコンサルティング業務に従事。 民間企業を中心に、40万人にSDGs研修を実施。 ▷開催セミナーのお知らせ SDGs mediaでは、企業としてのSDGs推進方法や 基本知識の向上、日常的にできるアクションなど さまざまなテーマでセミナーを毎月開催しております。 ご関心あります方は、ぜひご参加ください。 https://drop.ne.jp/seminar/ ▷運営会社 株式会社Drop https://drop.ne.jp/ 「手の届く、世界を救う」を理念に、 2019年4月に設立した課題解決型コンサル会社。 コンサル・デジタルテクノロジー・SDGsを武器に、 社会課題の解決に立ち向かう。 ▷お問い合わせ SDGsに関するコンサルや研修などのご相談は、 下記フォームよりご連絡してください。 https://drop.ne.jp/contact/ ▷動画制作 企画・原稿:株式会社Drop 編集・サムネイル:東 大輔 https://lit.link/dsk ▷タグ #SDGs #SDGsmedia #SDGs企業

Comment