MENU

Fun & Interesting

カナダに観光で行く時に申請が必要な「eTA電子渡航認証」申請ガイド

Video Not Working? Fix It Now

📋 目次 📋 01:39 eTA の基本情報 03:26 eTA の公式サイト 06:25 eTA 申請スタート 08:33 代理人情報の入力(代理申請の場合) 13:06 渡航者情報の入力 31:57 申請料の支払い カナダに観光で行く時に申請が必要な「eTA電子渡航認証」申請ガイドです。 実際の画面を見ながら申請方法について解説しています。 eTA(Electronic Travel Authorization) は、カナダに観光として入国する際に申請が必要な電子渡航認証システムです(アメリカの「ESTA」と同様のシステム)。2016年3月15日 に正式にスタートしました。 日本人が観光目的でカナダに行く場合、eTAの申請のみで最長6ヵ月の滞在が可能で、期間中であれば学校にも通うことが可能です。短期の語学留学の場合は eTAのみで学生ビザの申請は行う必要はありません。 ご質問などあれば、分かる範囲で回答しますので、コメント欄から気軽に聞いてください。 🔷 Web版申請ガイド 🔷 https://visa.gotovan.com/eta/eta_apply.php#eta1.php&eta&1 🔷 eTA概要 🔷 【申請料】 $7 カナダドル 【有効期限】 5年 ※またはパスポートの有効期限まで 【取得にかかる時間】 申請完了後 数分から最長72時間以内 【申請に必要なもの】 ・パスポート ・メールアドレス ・クレジットカード(Visa、MasterCard、American Express、JCB など) 🔷 eTA申請が必要な人 🔷 観光(ビザなしで)として飛行機でカナダに入国する人(乗り継ぎ含む) 🔷 申請が不要な人 (下記が1つでも当てはまる場合) 🔷 ・車やバスなどの陸路、または船で渡航する人 ・カナダの永住権(PR カード)を保有している人 ・アメリカの国籍保有者 ・ワーホリ・学生ビザを取得する人(ビザ発給時にeTAが自動付与されるため) 🔷 eTA公式サイト トップ 🔷 https://www.canada.ca/en/immigration-refugees-citizenship/services/visit-canada/eta.html 🔷 eTA公式サイト日本語案内 🔷 https://www.canada.ca/en/immigration-refugees-citizenship/services/visit-canada/eta/facts-ja.html 🔷 eTA 申請スタート 🔷 https://www.canada.ca/en/immigration-refugees-citizenship/services/visit-canada/eta/apply-passport-information.html 🔷 職業情報の 現在のOccupation(職業)とJob title(職種)の翻訳 🔷 https://drive.google.com/file/d/1cKHc2XlYiotVfRkphcy5ap7BErvgXtHY/view?usp=sharing #eTA #電子渡航認証 #カナダ観光 #カナダビザ #ビザ申請ガイド

Comment