MENU

Fun & Interesting

【富山県魚津市・高岡市】ドラえもん、ほたるいか、蜃気楼、日本最古の水族館etc...未知の県、富山は思ったより観光スポットがたくさんありました!

Yukari's travel channel 7,518 lượt xem 1 year ago
Video Not Working? Fix It Now

今回は、都道府県で唯一行ったことのない県「富山」を観光してきました。富山は他の県では見られない名所や名産がたくさんある街!

富山湾の浅瀬に数百万単位で押し寄せるホタルイカの群は世界的にも珍しいと言われています。

蜃気楼や埋没林も他では見られないですよね。
高岡市は、加賀二代目藩主・前田利長によって、鋳物師を招いたり、
築城することで大きく発展した街。

廃城後も、瑞龍寺などの大きなお寺を建てたり、町人文化が栄えたりと商工業が栄えており、
現在は富山第二の都市と言われています。


00:00 オープニング
00:43 魚津駅周辺紹介(バイ貝、鮨釜本舗河内屋)
01:35 魚津埋没林博物館(蜃気楼、埋没林)
02:50 日本最古の水族館 魚津水族館
04:05 ほたるいかミュージアム、喫食
05:49 高岡駅、ホテルセブンセブン高岡
06:40 ドラえもんトラム、ドラえもんの散歩道
07:32 高岡駅、ストリートピアノ演奏
07:57 富山名物・ブラックラーメン
08:32 氷見電車で高岡市美術館「藤子・F・不二雄ふるさと展」
09:21 高岡古城公園
09:32 高岡の繁華街
09:46 富山県の地酒を購入&試飲
10:42 新高岡駅で「鱒寿司」購入
11:56 日本三大大仏「高岡大仏」
12:29 高岡市城下町散策〜土蔵造、金屋町、鋳物
   前田利長公
13:36 鋳物博物館
14:07 国宝「曹洞宗高岡山瑞龍寺」
15:28 高岡駅・地下道にて氷見牛ランチ
16:15 エンディング

Comment