思い付きで行った鹿児島への旅。その前編、3号線走破の動画です。
今回、国道3号線と10号線を利用し、九州を一周するような形にしてみました。(長崎県は入っておらず、佐賀県はほんのちょっとで申し訳ありません)最大級の寒波の影響が思ったより大きく、後半は積雪にかなり苦戦。。。
旅の目的はドローンでの桜島撮影(許可など受けたもの)ですが、これは別の動画で紹介します。また、愛用のEVでこうした旅をするとどうなるかも少し紹介。
ほぼ前編を10倍速のタイムラプス(ハイパーラプス)にしていますが、それでも1時間近い動画になってしまいました。まぁ、こんなの見る暇人はいないよね。。。
(私はよく、めちゃくちゃ長い車載動画なんか見ちゃってますが)
これまでやったことのない、音声合成で解説みたいなのもつけています。音楽はフリー素材です。
【走行ルート】
・起点は北九州市門司区、終点は鹿児島市
・無料区間ならバイパスも利用
・休憩で逸れても、また元の場所からスタート
【利用した愛車】
・BYD ATTO3
・バッテリー容量は56kW
【目次】
0:00 オープニング(桜島の空撮映像など)
0:39 国道3号線の起点、北九州市門司区の老松公園前交差点
3:18 小倉北区の三萩野交差点
5:52 福岡県遠賀郡
7:10 福岡県宗像市
8:14 福岡県福津市
8:46 福岡県古賀市
9:23 福岡県新宮町
9:56 福岡県福岡市
12:48 福岡県大野城市
13:10 福岡県太宰府市
13:42 福岡県筑紫野市
14:32 佐賀県基山町
14:44 佐賀県鳥栖市
16:16 福岡県久留米市
18:02 福岡県広川町
18:42 福岡県八女市
20:01 熊本県山鹿市
23:12 熊本県熊本市
25:00 温泉に立ち寄り
26:40 充電に立ち寄り
28:26 熊本県宇土市
28:50 熊本県宇城市
30:00 熊本県氷川町
30:33 熊本県八代市
33:10 熊本県芦北町
35:48 熊本県津奈木町
36:40 熊本県水俣市
38:15 鹿児島県出水市
40:32 鹿児島県阿久根市
42:40 充電に立ち寄り
45:38 雪のため道の駅に避難
46:25 鹿児島県薩摩川内市
49:24 鹿児島県いちき串木野市
51:37 鹿児島県日置市
51:49 温泉に立ち寄り
54:12 鹿児島県鹿児島市
57:30 国道3号線の終点、鹿児島市のの照国神社前交差点