超高濃度のAccess入門講座。Excelの流れでAccessを勉強するのはNG!理解中心の使い方、Excelと同じ感覚で自在に処理できる使い方を伝授します。アクセスを学ぶ場合、操作からではなく、まず座学でデータベースの基礎を学ぶ事が重要です。 この動画では実務で使える本当に必要な内容を1つにまとめました。 そもそもアクセスとはどんなアプリケーションなのか、データベースとは何なのかから始まり、テーブル設計、主キー、データ型、クエリ、リレーションシップ、フォームと、Accessを実務で使うための本当に必要なことをお伝えしています。 これは目新しい事を知っているから教える、という事ではなく、あなたが私と同じ職場の隣の席にいらして、せっぱ詰まってAccessをかなり自在に使わないといけない、という時でも同じ内容をお伝えするでしょう。仲間を成長させるためのガチのAccess入門講座です。 Excelスキルが高く実務にも詳しい方が、大量のデータをExcelで重いまま使っているのを歯痒く感じていました。 VLOOKUPやINDEX-MATCHを難なく使えるなら、もうAccessを使った方がいいと思います。データ処理にはAccessの方が向いているからです。 どちらが優れているという話ではなく「両方使える」べきなのです。 この動画は「各部の名称」や「操作の暗記」的なExcel中級者ならGoogleで調べてわかるような事は飛ばしています。Excel中級者以上に対象を絞って「理解して使う」ためのAccess講座にしました。Excel中級者以上の方は、実務でガンガンに使う必要があるからです。 多少難しめの内容になっていますが(全然やさしい入門講座でない・・・)、Excel中級者以上にはこれくらいでいいと思います(Excelスキルがあるくらいなのでたぶん勉強好きだろうから)。 すでにAccessを勉強した事がある方なら、この動画と同じ内容を得ようと思ったら研修なら数十万は掛かる事はお判りでしょう。1時間半で収める事もかなりクレイジーだという事も分かるでしょう。 この動画がご覧になっている方のブースターになる事ができればと思います。 実際にAccessを使ってみると加速感の違いが明確にお分かりになるでしょう。(プログラマになる人が勉強するデータベースの内容をExcelユーザ用にかみ砕いた内容だからです。) この動画がお役に立てたかをコメントで教えて頂ければ幸いです(数か月後でも数年後でもいいので、あなたのご成長を伺えましたら動画の裏でとても喜んでおります)。 ちなみに「中級者向け」としているのはExcel上級者もご自分の事を「中級者」と呼ぶことが多いので、ご覧になっている方から見たら「中級者向け」がしっくりくるだろうと思ったからです。 【コンテンツ】 ○Accessとは データベースとは何か ○Excel ユーザのための テーブル設計 ○SQLで根元から理解する クエリ ○データソースを意識して作る フォーム 0:00 Excel中級者が理解して使うためのAccess講座 01:42 Accessとデータベース 02:00 Accessとは何か 04:03 データベースとは 05:26 リレーショナルデータベース 08:27 テーブル設計 11:54 Excelユーザのためのテーブル設計入門 19:46 データ型 23:41 2進数/10進数のデータ型の違い 25:43 Excelでテーブル設計しAccessで作成 32:56 オプション設定 34:02 休憩01 猫 34:24 クエリ・SQL 35:20 選択クエリ SELECT文 39:55 クエリ テーブルの結合 INNER JOIN 44:18 片方をALLで 左外部結合 LEFT JOIN 50:31 更新クエリ UPDATE文 52:23 追加クエリ INSERT文 57:12 削除クエリ DELETE文 59:05 クエリ フィールド名を使った演算 1:00:31 クエリ 合計とグループ化 1:01:28 休憩02 蓮華寺池公園 1:01:43 リレーションシップ 1:06:57 フォーム 単テーブル 1:14:00 フォーム 複数テーブルから 1:24:38 Access濃縮講座おつかれ様でした BGM:DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/ #access #access使い方 #データベース =おすすめ= ◆最新UP!◆ Excelマクロ・VBAで初心者でも書ける暇つぶしゲームをプログラミング https://youtu.be/BpYVyl5uh9g 【休憩用】理系がカルチャーショックを受ける文系文化8選 https://youtu.be/totxsKKl9B4 Excel 57分で初心者卒業 テーブル,関数,ピボット,グラフ https://youtu.be/PKFrlKb0ICU 【Access #15】VBAはじめる Excelマクロでも使える知識 そもそもどこにプログラムを書いていいか分からない、という所から、基本の文法などまで。 https://youtu.be/9plNT5FKGe8 【Access #16】オブジェクトって何だ?ADOデータ操作とExcel出力 Accessでのデータ処理はこれが分かるとほぼ無双。 https://youtu.be/OQKkWN6p7z8 Excelもやってます。 【Excel VBA 講座】 1.VBA入門 とにかく作ってみよう記録マクロもあるし ゴタクはいいからとにかくマクロを作りましょう! https://youtu.be/R4At_CKax1A 2.VBA入門 アルゴリズム たった2つだけ 覚えるべきは文法ではなく処理の流れ。 https://youtu.be/b01_i0I4PdM 3.自作関数 俺のVLOOKUP VLOOKUPって左端しか検索できないよね。じゃあ自分好みのVLOOKUP改を作ってしまえ! https://youtu.be/ZsGJgqwFn3Q 4.別のファイルからデータ取り込み 別ファイルを扱えるようになるとグッと幅が広がる。 https://youtu.be/5L5p6YZJQ_A 5.Excel表ののDB化 (やや難しい) 字幕があるのでプログラムを書いた気分を味わうだけもOK。 https://youtu.be/FQ3dIh1QOwQ