超初心者さん向け。マクロ・VBA・プログラミングの基礎を楽しく、体系的に学べるような動画を作りました。 パソコンの十字キーで動く簡単なゲームを作っていくから、ゆっくり楽しく学んでね! 【目次】 0:00 冒頭 <序章> 1:55 今回作るゲームの確認 ■お宝探しゲームとは? セル上の画像(部長)を動かし、お宝の位置を探すゲーム。 ①十字キーでセル上のプレイヤーを動かせるようにする ➁プレイヤーの位置とお宝の位置はランダム ③お宝のセルまで到達したらゲーム終了 ④お宝のセルは非表示とし、お宝までの直線距離は常に表示しておく これらの要件を満たせるようなゲームを作っていきます。 <第一章>基本・操作編 ■超初心者さん向け。とにもかくにも基礎から! プログラミングやVBAの前提知識を付けることで、今後の勉強をよりスムーズに!! 主自身が「いやぁ~それ先に言ってよ~」って思ってる内容を詰め込んだぞ! 5:12 1.マクロとは何かを知ろう 8:04 2.VBAとは何かを知ろう 9:15 3.VBAの特徴を知ろう 10:49 4.開発タブを表示してみよう 12:08 5.VBEを開いてみよう 13:34 6.標準モジュールを開いてみよう 15:05 7.VBEのオプションを変更してみよう 17:38 8.(オマケ)変数の宣言の強制について 19:33 9.マクロ(Subプロシージャ)を作ってみよう 20:54 10.マクロを実行してみよう 23:09 11.VBEからマクロを実行してみよう 25:59 12.セルに値を入力してみよう(=で「左辺に右辺を代入」) 28:55 13.セルの値を消去してみよう(メソッドについて) 31:10 14.セルの背景色(塗りつぶし)を変更してみよう(プロパティについて) 34:01 15.セルの背景色(塗りつぶし)を消去してみよう(わからないことがあった時の検索方法) 37:23 16.セルの入力と消去を繰り返してみよう(繰り返し、変数、ループ) 41:41 17.セルの値で処理を分岐してみよう(条件分岐) 46:27 18.一章まとめ・プログラミングの基本 <第二章>ゲームの組み立て編 ■初心者さん向け。0からコードを組み立てるコツを掴もう! コードは雑で結構!動けばいいんだよ動けば! 49:58 1.5×5のボードを作ろう 51:47 2.ボードに名前を定義してみよう(名前定義) 54:07 3.部長の初期位置を決めてみよう(WorksheetFunction) 57:40 4.お宝の初期位置を決めてみよう(Randbetween) 1:00:35 5.部長とお宝の距離を(関数で)求めてみよう(SQR関数) 1:05:10 6.部長とお宝の距離をセルに出力してみよう 1:08:45 7.部長とお宝の初期位置をランダムにしてみよう(Round関数) 1:12:38 8.キーが押されたかどうか判定してみよう(win32API) (https://wachi-yon.jp/uncategorized/win32apiex/) 1:18:39 9.部長の座標を左に移動させてみよう(GetAsyncKeyState) 1:22:41 10.上下左右のキーを対応させてみよう(条件分岐) 1:27:21 11.お宝を見つけたら処理を終了させよう(Do While Loop) 1:32:19 12.遊びやすいように仕上げてみよう <第三章>機能修正・リファクタリング ■一段上を目指す人向け、デバッグやリファクタとは何か知ろう! ぶっちゃけ動きゃいいんだけど…将来後悔しないようにね! 1:38:23 1.リファクタリングとは何かを知ろう 1:41:45 2.マジックナンバーを避けよう 1:44:23 3.変数を整理してみよう(Range型) 1:49:03 4.機能ごとに関数化するメリットを知ろう(Functionとは?) 1:51:58 5.初期位置をランダムで決める関数を作ろう(Functionプロシージャの作成) 1:58:17 6.2つのセルの距離を求める関数を作ろう 2:05:40 7.ループを抜ける条件を工夫しよう 2:08:23 8.プレイヤーを移動させる関数を作ろう 2:12:49 9.押されたキーを取得する関数を作ろう 2:16:53 10.ループ中の無駄な処理を回避しよう 2:19:41 11.Mainのコードの流れを見直そう 2:24:11 12.実際に遊んでバグを見つけよう 2:25:46 13.ボード外へ進んだ時のバグを修正しよう(エラーハンドリング) 2:28:08 14.プレイヤーのセルを常に選択してみよう 2:29:58 おまけ.部長を画像にしてみよう 2:37:02 最後に(勉強は継続が大事だぞ!) ※本っっっっっっっっっ当に最低限のコードしか書いてません。 基礎を学んだら、あとは皆さん自身で色々考えて、工夫して!! 面白いものや役に立つものをどんどん作っていってみてね! <Twitter> わちょん https://twitter.com/wachi_yukkuri <動画編集ソフト> ゆっくりMovieMaker4 https://manjubox.net/ymm4/ <音楽・効果音> 甘茶の音楽工房 さん https://amachamusic.chagasi.com/terms.html 効果音ラボ さん https://soundeffect-lab.info/sound/anime/ 魔王魂 さん https://maou.audio/ <以下広告> Excel・プログラミング関連の技術が学べる本やオンラインスクールなど。 アフィリエイトリンクですので下記リンクからの購入等された場合、わちょんにも報酬が支払われる仕組みになっています。ご容赦ください。 ■本 ・カリスマYouTuberが教えるExcel超時短メソッド Amazon:(1,870円) https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NCUSQ+AVR8TU+249K+BWGDT&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2FB0B3CP8721%2F%3Ftag%3Da8-affi-315072-22 ・関数ちゃんと学ぶエクセル仕事術 実務で役立つExcel関数を擬人化したら?(1,760円) https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NCUSQ+AVR8TU+249K+BWGDT&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2FB0BYN487YQ%2F%3Ftag%3Da8-affi-315072-22 ・パーフェクト Excel VBA(3,608円) https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NCUSQ+AVR8TU+249K+BWGDT&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2FB081V1NV7G%2F%3Ftag%3Da8-affi-315072-22 ■オンラインスクール 侍テラコヤ(月額2,980円~。無料体験あり) http://msm.to/6kyRIg3 クーポン→WACHI30 #Excel #vba