MENU

Fun & Interesting

【導入編】小型軽量デジタルアンプを購入!見たことない低域に大興奮!!デビアレ Expert 140pro

Video Not Working? Fix It Now

夏前に、オーディオシステムの紹介の行いそこで、オーディオシステムを縮小することを宣言しました。今回はその第一弾です。 アナログモノラルパワーアンプのPASS X260.5を、フランス、デビアレ社のExpert 140PROへ買い換えました。日本のYoutubeでデビアレの購入報告をした初めての動画だと思われます。プリアンプに使っていたLuxman C800fも不要になったため、オーディオ信号はプレイヤーとデビアレだけのシンプルな構成になりました。 動画の前半は、PASSの引き上げ作業とデビアレの開封。後半は、新しくなったアンプで音楽を聴きながらForMusicのIさんとオーディオぶっちゃけ雑談をします。 実はこのデビアレ、ちょうど10年前の2014年に一度お店よりお借りしまして、自宅で聴いていました。そのときは、アッコルドで聴いても802Diaで聴いてもピンときませんでした。改めてG3 GIYAで購入試聴してみると、出音にびっくりしたのでした。しばらくオーディオ機材の大きな変化はなかっただけに、音の変化具合は想像以上でした。そのときの様子は是非、動画でお確かめ下さい。 Youtubeでは、イヤホンとサウンドバーが人気なデビアレ製品ですが、デビアレの小型高性能アンプExpertシリーズも要注目です。「デビアレ社の特許SAM」が、登録されているスピーカーをお持ちなら一度、体験しても損は無いと思われます。 デビアレ代理店 https://kanjitsu.com/product/expert-140-pro/ デビアレ公式HP https://www.devialet.com/ja-jp/ SAMⓇについての詳細 https://www.devialet.com/ja-jp/expert-pro-sam-ready-speakers/?srsltid=AfmBOoozIE1VYmFMbQEFuNzZCbPzuv8tPmrq9xKzHUS0ruVtp-_BYF_4 フォーミュージック https://www.formusic.jp/ ※サムネイルは3種類設定されています。更新する度に異なるサムネイルが表示されます。 ■BlueSky https://bsky.app/profile/mikasasister.bsky.social ■Blog https://highend-life.com/ ■使用機材 Camera:LUMIX S5M2x Lens:LUMIX 20-60mm F3.5-5.6 Microphone:Sennheiser MEK600 & LUMIX DMW-XLR1 PC:MacStudio 2022 M1Max I/O:Antelope Audio Zen Tour https://amzn.to/3HcfDi5 Microphone Aston ORIGIN https://amzn.to/3kynB8S Rode NT5 Matched Pair https://amzn.to/33K8baq 編集ソフト FINAL CUT X

Comment