今回の『写真表現ゼミ』は、最新版の『F値、これだけはおさえる!』として、2025年版をお届けします。これまでにも、このチャンネルでは絞りの話は何度かしてきました。おかげさまで再生回数40万を超えるほどの大好評をいただいている回もあります。いつも番組を見てくださっているみなさま、ありがとうございます。そこで今回も、この基本的な考えをベースに、
今日の「AI技術」や「カメラの進化」も踏まえながら、具体的な作例とともにアップデートしていきます。F値、絞りの設定を分かりやすくまとめていきたいと思います。
=========================================
▼チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/@HirokiInoue_northern
▼X(Twitter)
https://x.com/northern_inoue
=========================================
※概要欄の一部URLにはアフィリエイト広告が含まれます。
#pr
*作例で使用した主な機材(順不同)
カメラ:α1、α1 II、α7R IV、α7R V、α9、α6700
レンズ:SEL2470GM、SEL70200GM2、SEL300F28GM、SEL400F28GM
テレコンバータ:SEL14TC、SEL20TC
カメラボディ「α1」についての商品情報は
こちら↓ 驚異的なAF性能と超高画素のバランスがうれしい
https://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=tniauQoTAvM&offerid=1060109.20002384&type=3&subid=0
カメラボディ 「α1 II」についての商品情報は
こちら↓ 圧倒的な性能の最新フラッグシップ
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-1M2/
カメラボディ「α7RⅤ」についての商品情報は
こちら↓ 6100万画素の超高画素とAIを使ったAFが楽しい
https://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=tniauQoTAvM&offerid=1060109.20002740&type=3&subid=0
カメラボディ「α7R IⅤ」についての商品情報は
こちら↓ 6100万画素の超高画素が楽しい
https://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=tniauQoTAvM&offerid=1060109.20002389&type=3&subid=0
カメラボディ「α6700」についての商品情報は
こちら↓ 被写体認識AFまで搭載しているAPS-Cセンサー機の新定番
https://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=tniauQoTAvM&offerid=1060109.20002773&type=3&subid=0
カメラレンズ「FE 16-35mm F2.8 GM(SEL1635GM)」についての商品情報は
こちら↓ 素敵な写りの広角ズーム
https://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=tniauQoTAvM&offerid=1060109.20002397&type=3&subid=0
レンズ「FE 35mm F1.4 GM(SEL35F14GM)」についての商品情報は
こちら↓ もっとも気に入っている単焦点レンズのひとつ。軽くて写り良し!
https://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=tniauQoTAvM&offerid=1060109.20002429&type=3&subid=0
レンズ「FE 24-70mm F2.8 GM II(SEL2470GM2)」についての商品情報は
こちら↓ 標準域ズームレンズの最高峰。素晴らしい1本。
https://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=tniauQoTAvM&offerid=1060109.20002703&type=3&subid=0
「FE 70-200mm F2.8 GM OSS(SEL70200GM)」
こちら↓ 抜群の70−200mm
https://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=tniauQoTAvM&offerid=1060109.20002407&type=3&subid=0
レンズ「FE 70-200mm F2.8 GM OSS II(SEL70200GM2)」についての商品情報は
こちら↓ 超高速かつ正確なAF搭載、最新・安定の70-200mm
https://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=tniauQoTAvM&offerid=1060109.20002406&type=3&subid=0
レンズ「FE 300mm F2.8 GM OSS (SEL300F28GM)」についての商品情報は
こちら↓ 軽くて使いやすい望遠レンズ
https://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=tniauQoTAvM&offerid=1060109.20002779&type=3&subid=0
レンズ「FE 400mm F2.8 GM OSS (SEL400F28GM)」についての商品情報は
こちら↓ 安定の写りと超高速AFが素敵
https://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=tniauQoTAvM&offerid=1060109.20002443&type=3&subid=0