お悩み相談、回答番組、クラトラジオ!
ご相談・ご質問受付フォーム
https://sally.chu.jp/kuraratora.php
「友達がツーラーかも?」
トラジロウさん、根暗さん、
いつも楽しい動画や参考になる動画をありがとうございます。
ツール問題に関してのご意見をお聞きしたく、投稿させていただきます。
私はニコ生およびYouTubeで細々と配信を行っています。
FF14は、まだ始めて半年のプレイヤーなのですが、
先日、とあるリスナーさん(FF14内ではフレンドで、時々ディスコでも話す仲)から
他のリスナーさんに対して、『DPS計算機使ってます?』と言う発言がありました。
私も最初は「計算機とか使って真面目にFF14をやってるんだな!見習わなくては」と思い、特に気にせず聞いていました。
しかし、その後、
別のリスナーさんから「(フレンド)〇〇さん、もしかしてツール使ってるんじゃない?」というDMが届き、驚いてしまいました。
本当にツールを使っているのか、本物の電卓を使っているのか、確認しようがないですし、普段は本当に仲良く遊んでいるので、正直どう対応するか悩んでいます。
その方はPCでプレイしている方です。
お忙しいとは思いますが、もしよろしければ、ご意見をお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願いします。
参考資料「外部ツールの是非(公式の案内」
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/topics/detail/33dc2350ac49e2155dbc0c76ed2cdd78262e2f39
①FF14始めて半年の配信者
②友達が外部ツールを使っている疑惑がある
③友達がツーラーだったらどうする?
④友達とは仲が良いので関係を崩したくない
配信を続けて行きたいなら、少しのリスクも抱えたくないものですね。
配信者の場合、自分がツール使ってなくても、巻き添えBANの可能性がある。
なぜなら、外部ツールの友を容認し配信していると「外部ツールを助長する行為」に該当する可能性があるから。
「配信者が許してるなら、許される行為なんだ」と、誤解を生んでしまう。「助長」に該当するかも?
※公式の規約引用
> ゲーム/コンテンツの攻略を容易にするような外部ツールや機能の使用
> HUDなどユーザーインターフェースを改変して表示項目を増やす外部ツールや機能の使用(※)
> また、これらを助長するような発言、使用を公言するような行為/行動
前例あり。
前例というのは、 大雑把に紹介すると、
配信者が4人Partyを組み、他のプレイヤーの悪口を配信していた。
4人Partyの中には、悪口を言っていない人も含まれていた。
でも、配信視聴者から通報が行われ、そのPartyメンバー4人全員がペナルティを受けた。
そんな事例があります。
つまり、Partyの仲間が違反者だった場合にも、それを止めなかった人もペナルティが科される。
悪口を止めなかった。容認していた。 と判断されて、悪口Partyの一味も同様に罰せられた。
「飲酒運転の同乗者も罰せられる」この交通違反と同じように、FF14内でも巻き添えBANは有り得るんです。
友達の違反を止めさせずにいただけ。
「止めさせられなかった」という状況だったかもしれない。 それでも、違反者と一緒にいる配信者ということで、違反を容認する人とみなされる。
そして、配信したら真似しちゃう人がいるでしょ! これはスクエニにとっては、「違反を助長させる」と判断されるかもしれません。
配信を続けたいなら、違反を犯す友達とは、縁を切った方がいいかなぁ…
サブチャンネルVTuber根暗
https://www.youtube.com/@vtuber2036
MHねくら日記
https://www.youtube.com/@MH-mi7vg
X(エックス)
https://twitter.com/FF14lucy1
Youtubeの動画を1分に要約した短い動画をアップしてます。
Amazon 欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/2NTS6WPPXQ86H
買って下さった方には感謝の動画をお贈り致します。
※ 根暗はポンコツなので忘れることが多々あります。感謝の動画が来ない方はご連絡ください。
根暗クララの周辺機器
FF14の必需品! ゲーミングマウスとキーボード
■ ゲーミングマウス
G600 (https://amzn.to/3FCnYf8)
■ キーボード
Hyper X ゲーミングキーボード(https://amzn.to/3xBYzx9)
■ ゲーミングヘッドセット
Hyper X Cloud II ワイヤレス(https://amzn.to/3wjwVUi)
■ VCやるならUSBマイク
Fifine AM8(https://amzn.to/4a96gNx)
※ Amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
記載されている会社名・製品名・システム名などは各社の商標、または登録商標です。
ファイナルファンタジーXIV著作物利用許諾条件
http://sqex.to/PGz
■ YouTubeビジネス関係のお問い合わせ(企業様案件・コラボ等)
https://forms.gle/NinWJZdgK9buXS7w9
※案件動画の投稿には、1ヵ月程お待ち頂く可能性が御座います。
ご相談・ご質問受付フォーム
https://sally.chu.jp/kuraratora.php
キャプテン・トラジロウさんのチャンネル▼
https://www.youtube.com/@FF14--TV
VOICEVOX:ずんだもん
https://voicevox.hiroshiba.jp/