この戦いに勝つためにウィッシュで村雨を完凸してきた…!
【準備】
ミッシング12000固定ダメージを超えるHP
雷アタッカー1人
雷ダウン(レッド、エアリス、ユフィから1人)
クラウド物理攻撃7000 Lv6 雷Lv7にしてようやくDPSチェック通過できました(´;ω;`)
治癒5000盛れるようならアタッカー2人で行けると思いますが、うちは4400がやっと。序盤と終盤の回復がきついので、サブヒーラーがいるとアタックゲージを保ちやすく安定します。
強力な雷アタッカーがいれば氷フェーズはスキップできます。うちにはもちろんございません。
3凸ストリーム剣ではゲージを削りきることができなかったので、いっそサブも雷に寄せることにしました。
バハ剣でお茶を濁します。そうすればティナロッドもいりません。
ちなみにロックソードも引きましたが、無凸では攻撃力が1000下がり、召喚ダメージも大幅に減少しケフカを削りきることはできませんでした(^o^)
ティナロッドはエアリスが属性ダウンできるということで使い道があるとは思うので、余裕があれば1本は確保すると良いと思いますが、3属性ダウンが必須になる場面はなかろうと考えています。
メインヒーラーはエアフォース🐶+シーサイドレッド。
エアフォース無凸でもマルチではクリアできましたので持っておくといいと思います笑
エアリスは基本カムラで物理アップ大を保ちます。
ティナロッドを1本確保して使っていたのですが、正直いらんデバフ優先で回復はできないわカムラを全然入れなくなるので、捨ててきました❣
ATBゲージUPと召喚のダメージアップのためにバハ杖を持たせましたが、フェアリーテイルでもいいと思います。(最後まだ余裕あったので
こころないてんしの後以外は基本回復しません。
【攻略のポイント】
初手エアリスでカムラで物理アップ。
マバリアが入らなくなるので大技の前がお得です。
ヒーラー🐶はゲージをためてこころないてんしの後に回復します。
(パワーファング入れるとゲージ足らなくなる)
①ミッシング→こころないてんし
②裁きの光→こころないてんし
すぐにサインが来るので回復せずゲージは貯めておいた方がいい
③サイン
パワーファング優先でバリアを剥いでおく
レッドはだいたいエアフォースを連打
ヒーラー2人いるのでアタックシフトで耐えられる
④雷弱点
フォーッフォッフォッフォのちょっと後に「つまらん」が来るまでに削る
リヴァイアサンほどシビアではなく、ゲージが削れてたら間に合う感じ
スタンしたらサンダーブリザード先手、裁き、エアリスリミットで。
エアリスのリミットで私はここでパーティのHPが12000になっていることを確認するために回復リミットを選んでいます。
クラウドのHPが12000切っているのでこのままだと死にます。いつも大地で戻せているので今回ここはイレギュラーでした。
先のフェーズで狙われてたのがクラウド以外だったらバフはがしを優先したいところでしたが回復しました。(エスナ付けてればよかった
⑤ミッシング
このあとはこころないてんしは来ないので回復します。
⑥氷弱点
バハ剣でだらだら攻撃してもらいます。
ゲージが消えて雷耐性がなくなる前にパワーファングを入れておきます。
⑦裁きの光
⑧つまらん!→こころないてんし
⑨極・裁きの光
カムラがない場合、雷無視で氷アタッカー1枚+バレット(エスカッシャン)とレッドでも行けると思いますが、氷ゲージ直前のミッシングの前にHP12000にわずかに足らず戻すのがきつかったです。(しかも連続ミッシング)