Figmaの日本語対応いつ?と待っていた方、Figmaの日本語版がついにリリースされました!
これから日本でもFigmaがWebデザインやUI/UXデザインなどデジタルデザインのスタンダードになると思います。
今回は普段からFigmaを使っている私が「Figmaとは?」「何でそんなに人気なの?」などへの疑問や、Figmaの使い方のポイント3つに関して解説したいと思います。
Figma日本語版リリース!:Figmaとは?使い方のポイント3つをまとめてご紹介
◽️もくじ
00:00 - イントロダクション
00:44 - Figm日本語版Webサイト、Figmaの料金プラン
01:34 - なぜみんながFigmaに乗り換えたのか
01:50 - #1 Figmaはコラボに最強なツール
02:59 - #2 Figmaにはデザインプロセスで必要な全ての機能が入ってる
03:35 - Figmaでのプロトタイプの作り方
04:15 - #3・今の時代にあったデザインができる
05:55 - エンディング
◽️◽️◽️◽️◽️◽️
リンク
Figma日本版
https://www.figma.com/ja/
◽️◽️◽️◽️◽️◽️
フリーランスWebデザイナーになるためのロードマップを限定公開中。今すぐ無料ダウンロード!
https://designup-academy.com/
Web Design PROコース
クオリティの高いWebデザインスキルを軸に、フリーランスとして安定的に稼ぐためのスキルを学ぶ、6ヶ月間のオールインワンプログラムはこちらから。
https://designup-academy.com/wdp-apply/
◽️◽️◽️◽️◽️◽️
👉 Instagram
https://www.instagram.com/mayuko_design/
👉 About Mayuko | フリーランスWeb/Brandデザイナー
フリーランスWebデザイナーになって、時間と場所にとらわれないで「クリエイティブで自分らしい働き方」を手に入れたい人たちをサポートしています✨
🇺🇸 NYで7年+のデザイナー歴
🌎 世界中のクライアントとフルリモートでお仕事中
🎓 Udemy受講生300名+