Uma No Se Alternative Route🐴.
We left the HosoO Dani route at the main Uma No Se trail head. After a bit of a climb, to the right of the main log stair route 🪵we took a smaller and easy to miss alternative path👀. With it having less log stairs and being a bit more overgrown it felt more natural. This alternative snaked its way up the narrow, snow covered bamboo grass framed trail. It was beautiful and a clear indication that winter is coming!❄️
It does eventually rejoin the main Uma No Se, and the the climb continues along the aerial root section.
We enjoyed our usual activities at the top ⛩️🐮🥦🐮🐙🥗🍙 but due to the -2℃ temperature🥶, it wasn’t long until we decided to head back down to the bus stop🚌.
We’re looking forward to getting out our spikes 🦔to enjoy some deeper and whiter snow in the near future☃️.
河内長野駅→ 金剛山ロープウェイ前バス停 →馬の背派生ルート→葛木神社(金剛山山頂)→転法輪寺→山頂広場→文殊中尾根→金剛山ロープウェイ前バス停→河内長野駅
今日は、登りの ルートについて、インタビュー形式でメモ✍️
このルートを選んだ理由は?
→先週に引き続き(香楠荘派生ルート)、派生ルートです。この派生ルートは、馬の背本ルートで下山する時に気付きました。YAMAPにも載っている道なので、安心安全なはず⁉️
一言で言うとどんなルート?
→より自然な感じ😊
なんでそう思った?
→ 熊笹が生い茂っていて、本ルートより自然で雰囲気のある道でした♪
わかりやすい?それとも迷いやすい?
→わかりやすいです。本ルートから分岐する地点が2箇所あって、どっちでも最終的に合流するので、ほぼ間違いなし。YAMAPに載っているルートなので、地図も参考に😉
オススメしたいルート?
→他の道に飽きたら、ぜひお試しください。下山よりは登りの方が歩きやすいと思います。
最後に
→私たちにとっては、この冬初の雪登山でした♪山頂付近はちょっぴり滑る箇所がありましたが、ギリギリ、アイゼン履かずに済みました。リュックには入れてたんですけどね。脱ぎ着が面倒で😅
雪の金剛山は大好きなので、これから毎日山頂ライブカメラを確認して、行ける時は行きたいです💕
#kongo #金剛山 #kansaiwalks #英語でハイキング #UmaNoSe #馬の背
#hiking #kansaiwalks #kongo #Hiking #LifeInJapan #AmateurHiking #VisitJapan #KansaiWalks #Hiking #GreatView #Nara #JapaneseTemplesAndShrines #buddhistTemplesShintoShrines #Osaka #金剛山 #ハイキング #登山