[完結編】テイン車高調取り付け後編 テインを取り付けてやっと人間になれた!パーフェクトダンパーからテイン FLEX A へ交換。1台分交換にてみて比べ、他干渉問題やら。アルヴェル30社長高
みなさんこんにちは!sandal900のあるふぁーど!何時もご視聴ありがとうございます。悩みおかかけ中のワタシですが、今宵完結いたします。(ほぼね!)皆様にはご心配おかけし大変申し訳ありませんでした。なんであんだけ評価ガンガンのパーフェクトダンパーがウチにつけちゃうとおかしくなるの?最後まで意味わかんなかった。自分には悪評でしかなかった車高調
やっぱりテイン様でヨカッタワ。感染しちゃってテインさんのレヴューも欲しかったのだけど実現しなくて残念。定期的にやってるみたいだから今度機会があったら乗ってもらおうと思います。
減衰量は相変わらず音痴です。(笑)みんな変化が分かるの?なんとなくぐらいしか体感できませんでした。これも解決していない”突き上げのひどさ”が関係してると思うボディーブレース等なのでしょうか?今後はブレースなど取り外しての”突き上げ”にかんするレヴューまた、足回りのたのしみとしてスタビライザー装着に向けて取り組んでいこうと思います。乗り心地に直接関係しなく、不要なロールを取り除くのがメインなら街乗りでもマイナス面はでにくいかな?とかおもってます。おいおいやっていきますのでよろしくお願いいたします。
#アルファード 30 #テイン FLEX A #アルファード30 車高調