MENU

Fun & Interesting

FMシンセのレジェンド - 福田裕彦氏がopsixとFMシンセを解説

KORG INC. 70,367 lượt xem 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

生方則孝氏との「生福」ユニットにより、FMシンセの普及に止まらず音楽業界に大きな影響を与えた福田裕彦(ふくだ やすひこ)氏。FMシンセの全てを知り尽くしたレジェンド福田さんにコルグのALTERED FM SYNTHESIZER "opsix"を試奏して頂き、忖度のないコメントを頂きました。

以前と変わらぬ熱い言葉でFMシンセへの思いやopsixで進化した部分を語って頂いたこの収録は、コルグとしてもあの福田さんがopsixを楽しそうに弾いている....FMシンセサイザーを知るものにとってそれは「歴史的」とも言える瞬間でした。泣く泣く一部カットした編集後でも45分ほどありますので、のんびりとお楽しみください。

このビデオは昔FMシンセを使っていた方、今現在使っている方はもちろん、これからFMシンセ、あるいはFMでないシンセサイザーに触れてみたいという興味をお持ちの方にぜひ見て頂きたいと思っています。


0:00 Opening
0:15 今回のいきさつ
4:33 FMを使わないで使う
5:24 オペレーター
8:08 エンベロープジェネレーター
9:27 アタックタイム
10:08 サスティンレベル
11:01 ディケイタイム
11:24 リリースタイム
11:48 ピッチ
14:28 オペレーター
14:56 ここまでの復習
16:09 キャリアとモジュレーター
16:50 アルゴリズム
18:54 FMを使わない音作り
19:22 ウェーブを選ぶ
20:42 デチューン
21:34 FMを使わない音色例
23:32 FMを少しだけ使った音色例
25:33 FMシンセとは
26:46 ベル音色
29:21 エレピ音色
30:04 opsixの使い方
30:49 FMシンセの課題
31:20 FMシンセの基本
35:44 opsixについて

More Details: https://www.korg.com/opsix

Comment