MENU

Fun & Interesting

グラトリ初心者に超おすすめの板はこれ【FNTC / TNTR エフエヌティーシー / ティーエヌティーアール】ダブルキャンバーで超柔らかい 逆エッジ軽減 反発のタイミングが合わせやすい

Video Not Working? Fix It Now

今回紹介したスノーボード、FNTCのTNTRはこちらからチェック https://a.r10.to/hMZleT こんにちは、レイトプロジェクト瀧澤憲一です♪ 今回はグラトリボードのど定番、FNTCのTNTRをご紹介します TNTRはどのような人におすすめなのか? グラトリに挑戦したいと思っている人におすすめ そして、グラトリを上手くなりたいと思っている人におすすめ さらに、グラトリを楽しみたいと思っている人におすすめ グラトリ入門ボードとして人気NO1のTNTRはとてもグラトリがやりやすいです なぜ、そんなにグラトリがやりやすいのかというと 私の生徒さん、特にグラトリ初心者の生徒さんが 練習しやすいように、上手くなるように開発した板だからです その乗りやすさから多くの人に支持され続けてきたど定番ボードです 今では、グラトリを始める時にどのボードにしようか迷った時は TNTRに乗っておけば間違いないと言われるまでになりました さらに、TNTシリーズはグラトリ系ボード最強のコスパを誇っています ●メーカー小売価格税抜 59000円 TNTシリーズはスノーボーダーを増やしたいという思いから レンタルボードを卒業したい方や、格安3点セットからの買い替えでも 買いやすい価格を目指して作っています。 TNTRに乗るとグラトリが上手くなるポイントを3つ紹介します 踏む動作【プレス、乗せ替え】がやりやすい 飛ぶ動作【オーリーノーリー】がやりやすい 回す動作【スピン、ドライブ】がやりやすい このように、グラトリに必須の3大要素【踏む、飛ぶ、回る】がやりやすいので グラトリの基本動作を圧倒的に覚えやすいように仕上がっています それではこれらの要素を深掘りしてお伝えします 踏む動作【プレス、乗せ替え】のやりやすさについてお伝えします 圧倒的に柔らかいセンターフレックスがあなたの上達をサポートします TNTR一番のおすすめポイントがこの柔らかさです。 FNTCの中で一番柔らかいモデルになっています。 ただ柔らかいだけではありませんグラトリ用にバランスを整えています 足と足の間の中央部分が極端に柔らかくなっているセンターフレックスです さらにセンターのロッカーの強いVダブルキャンバーを採用しています この相乗効果で板の先端は反発が強く、足の間が極端にしなる構造になっています この構造は初心者でも板のしなりを使いやすい特徴があります それにより、体の軸を保ちながらプレスの姿勢をとりやすくなります 初心者の頃に軸が傾く癖がついてしまうとあとあと影響が出てきてしまうので 最初のうちに体の軸を安定させることを覚える必要があります 軸が安定すると軸足を乗せ替えやすくなりオーウェンなどがやりやすくなります 飛ぶ動作【オーリーノーリー】のやりやすさについてお伝えします 高さを出すために必須の板の反発を使いやすいように作られています 高さを出すためには板をしならせ、反発を生み出す必要があります。 TNTRはとても柔らかいので板をしならせやすく トランポリンのようにバネを使った爆発的な反発を生み出しやすいです さらに初心者でも反発を使いやすいようにタイミングをルーズに設定しています 初心者の頃、反発の強い板に乗ると板が硬く感じてしまうのは 反発を合わせることができないことも原因の一つです トランポリンもタイミングを逃すと高く飛ぶことはできません TNTRは反発を活かせるタイミングの幅がとても広いので 初心者でもタイミングを合わせやすい特徴を持っています 柔らかくしなり、さらにタイミングを合わせて飛ぶことで 初心者でも簡単に高さを出すことができるようになります 回す動作【スピン、ドライブ】のやりやすさについてお伝えします グラトリをやる上で板の軽さは重要です TNTシリーズは全て板の中央部分にハニカムコアが入っているため軽いです ハニカムコアとは蜂の巣状になっている超軽量素材です 板が軽いことで空中でに取り回しが良くなり回しやすくなります さらにダブルキャンバーはコマのようにズラしやすいので ドライブ系の技が圧倒的にやりやすくなります 逆エッジも軽減してくれるので どんどん新しい技に挑戦できるメリットもあります TNTRが人気の理由はこれらの性能のバランスを初心者向けに設定している所です グラトリ初心者でも簡単に上達できるようにTNTRは考えられています これからグラトリに挑戦したい人はぜひ乗ってもらいたいです TNTRには欠点もあります ソールの素材がエクストゥルーテッドです 柔らかい素材なのでケバが立ちやすいです ワックスをまめに塗ることで摩擦が減りケバ立ちを軽減できます ソールが白くなった時はスクレイパーや研磨剤入りのスポンジで磨いてください メンテナンスによって滑走性が変わるので ピカピカに磨いて長く愛用してもらえると嬉しいです 以上となります TNTシリーズは3モデルあるので迷ってしまう人もいると思います そんな時は次の基準を目安に選んでください グラトリを中心に考えている人は TNTR グラトリを重視してターンも楽しみたい人は TNTL ターンを重視してグラトリもやりたい人は TNTC グラトリに挑戦したい、グラトリを上手くなりたいと思っている人は まずはTNTRに乗ってみてください。 TNTRに乗るとグラトリが簡単になってとても楽しくなります あなたも ぜひTNTRに一緒に乗ってグラトリを思いっきり楽しみましょう! さらに詳しい内容は取扱店さんの店頭でチェックしてください 長い時間お付き合いいただきありがとうございました またお会いしましょう レイトプロジェクト瀧澤憲一でした ◆スノボー先生の使用アイテム ▼カービングレッスン仕様【前足21度、後ろ足6度】 カービング上達ボード 【 FNTC / CVT 】 https://youtu.be/iBKYcGuO3r0 最強バイン 【 DRAKE / RELOAD ltd. 】 https://youtu.be/9BUn610mliI 自由度を上げるブーツ 【 NORTHWAVE / FREEDOM ltd. 】 https://youtu.be/1j6uh9FTASU 基本姿勢をとりやすいカント 【 POWCANT 】 https://youtu.be/1J0zq3CfJtk ドラグ軽減プレート 【 DRAGDAKE 】 https://youtu.be/F_sUOq96YyQ ▼グラトリ仕様【前足6度、後ろ足-6度】 今年イチオシ 【 FNTC / TNTR 】 https://youtu.be/vtnff20v7TE コスパ最強バイン 【 DRAKE / KING ltd. 】 https://youtu.be/OYFD-2ZT5Vw 自由度を上げるブーツ 【 NORTHWAVE / FREEDOM ltd. 】 https://youtu.be/1j6uh9FTASU 省エネで板を操作できる 【 PLATEPIA 】 https://youtu.be/MFvi3bNXVIg ▼ラントリ&パウダー仕様【前足12度前後、後ろ足-6度前後、臨機応変に微調整】 カービング&パウダー FNTC / DCC https://youtu.be/Awyk9a-gWmo 最強バイン 【 DRAKE / RELOAD ltd. 】 https://youtu.be/9BUn610mliI 自由度を上げるブーツ 【 NORTHWAVE / FREEDOM ltd. 】 https://youtu.be/1j6uh9FTASU 基本姿勢をとりやすいカント 【 POWCANT 】 https://youtu.be/1J0zq3CfJtk ドラグ軽減プレート 【 DRAGDAKE 】 https://youtu.be/F_sUOq96YyQ ▼愛用の小物&ウェア 手の出るグローブ 【 P01×LATEproject 】 https://youtu.be/UcKZW_6nE1I コラボウェア 【 namelessage × LATEproject 】 https://youtu.be/KBI4vXJ02q8 呼吸するゴーグル 【 DICE / BANK 】 https://youtu.be/VzkooanQcWc 手首を守るプロテクター 【 YOROI / POWER WRIST GUARD 】 https://youtu.be/NKsI068eWOo お尻を守るケツパット 【 YOROI & blp 】 https://youtu.be/1iu3dHfUkEk #スノーボードは人と人とを繋ぐ笑顔の架け橋 COMEBACK Ryu Hyodo! ◆スノボー先生プロフィール 名前: #瀧澤憲一 (たきざわけんいち) ニックネーム:たっきー 1978年7月20日 45歳 167cm 63kg  ホーム:キロロ、テイネ、ルスツ、 活動エリア:北海道 出身:札幌 ボード歴:28年 ◆スポンサー FNTC NORTHWAVE DRAKE YOROI DICE DOT9 The Plaything Toy Shops! GALLIUMHEAVEN skateboard POWCANT blp SWANS 黒田興業 クリーンヒット ◆Special thanks HAYASE TAKUZO OC STYLE キロロリゾート p01 insta360 PLATEPIA horsefeathers TaoTech RedBull 北海道ウォール レストラン太郎 サッポロテイネ ルスツリゾート レイトライダー 家族 ◆レイトライダー 瀧澤憲一 山本純士 神保賢一 室井洋平 岸波秀樹 高橋玲 関川 冴声 佐伯直人 レジェンド⚡️吉田 哲也 療養中⚡️兵頭龍 ◆レイトプロジェクト協賛メーカー FNTC NORTHWAVE DRAKE FANATIC GRAY NOVEMBER SNOWMATERIAL YOROI blp Heaven skateboard DICE SWANS OC STYLE PLATEPIA FLUX TaoTech Mountain LIFE wax DOT9 The Plaything Toy Shops! W.S.P PINK ELEPHANT 株式会社CLEANHIT 黒田興業 有限会社北海道ウォール テトカレー レストラン太郎 JAPANPAINT株式会社 SBOS #スノーボード人口を増やしたい #スノーボードを通して笑顔の輪を広げていく活動 #スノボー #グラトリ #スノーボード #カービング #カービングターン #北海道

Comment