05:46 から作図をはじめています。
@https://www.youtube.com/watch?v=SzVygOvrgNE&list=PLltam-LuCJWwglGgt3bq83CnhVHRA87TO
FreeCAD Version 1.0 を使った 3DCAD 入門講座でFreeCAD をはじめて使う人を念頭に、超初心者にむけての動画で日本語で説明しています。
今回の動画の中ではネストした立方体を作る事で、スケッチ面と表面ツールのスケッチ面の違いなどを解説しています。
*** Time Index
00:00 はじめに
00:19 画面の設定
03:04 用語説明
04:32 作図1
09:34 作図2
17:59 作図3
31:58 作図4
39:03 最後に
*** データー は Note で公開しています。
https://note.com/jinsato_tech/n/nc39d2f428a17
*** FreeCADはオープンソースのCADソフトウェアです
URL:https://www.freecadweb.org/
*** セーフモードの始め方
プルダウンメニューのヘルプから、「Restart in safe mode」を選ぶとFreeCADがセーフモードで再起動します
*** 正誤表
動画内で訂正する点がありましたら、こちらに記載してゆきます。
*** 画質について
Youtube画面の設定(歯車アイコン)→1080p60 以上をおすすめします。
*** BGM について
フリーBGM素材「昼下がり気分」by KK さんの音源を利用させていただきました。
URL: https://dova-s.jp/bgm/play4712.html