#迷列車で行こう海外編 をご視聴いただきありがとうございます。
現地突撃取材、スペイン編の第一回の特集は高速鉄道の「AVE」。
車両はスペイン最速の列車、Serie103に乗車し、バルセロナから首都のマドリードに向かいます。
いきなりスペインで乗りたかった車両その1に乗ることができて、感動もひとしおでした。
しかしホームに降り立つのは変人のゆっくりさん。
普通の旅行記、鉄道動画にある「列車の乗り方」や「鉄道の概要」をそっちのけで車両の観察を始め、マニアックな視点でお話しています。
AVEをはじめとするスペインの高速鉄道は、乗車の手順がほかの国とは少し違います。
手荷物のチェックがあったり、専用カウンターで前持って予約した乗車券を係員に提示し
乗車前の待合スペースに進むなど、飛行機の搭乗に似た手続きが必要なのです。
この動画で乗車する「Serie103」型は、ドイツで活躍する高速列車、ICE3のスペイン版です。
全体的な外観はそっくりですが、よく観察すると、窓の配置やドアの位置などの細かい部分で違いがあります。
さらに客室内部は、ドイツの列車とはまったくの別世界。
車内の雰囲気、座席のレイアウト、各種設備の配置に至るまでスペイン独自のデザインでした。
*Instagram にてオフショットや動画に出てきた車両の詳細画像を載せています。*
https://www.instagram.com/yukuri403/
※この動画は2019年10月に取材した映像で構成しています。
車内設備パートでICE3との違いを解説していますが、のちにICEも同じような設備を改装で追加しました。内容は取材当時のICEに基づいてお話させていただいています。
#スペイン #ゆっくり歌激団 #ゆっくり解説 #spain
#鉄道 #railway #travel #renfe #siemens #trainjourney #highspeedtrain
#barcelona #madrid