GeForce RTX 50シリーズ発表!特長は?性能は?“買い”なのか?KTUがラスベガスより解説!【RTX 5090/5080/5070 Ti/5070】~ Ryzen 9 9950X3Dの情報も
NVIDIAの新世代GPU「GeForce RTX 50シリーズ」がついに発表。
ゲーミング、そしてAI処理を次のステージに導くこのRTX 50シリーズについて、GPU評価の専門家、“KTU”加藤勝明氏が、同GPUが発表されたラスベガスからライブ配信で解説します。
RTX 50のスペックや特徴からどれほどの性能を期待できるのか、ゲーミングやAI処理は今後どう変わるのか。そして、私たちが“買う”に値するものなのか。専門的な視点からの解説にご期待ください。
さらに、CES 2025で発表されたRyzen 9 9950X3Dや投入が予告されたRadoen RX 9070 XTなどについても解説します。
※動画内、画面下部に“GeFoce RTX 50”のとの表記がありますが、正しくは“GeForce RTX 50”です。訂正し、お詫びいたします。
【CES 2025で発表されたGeForce RTX 50シリーズのラインナップ】
GeForce RTX 5090
GeForce RTX 5080
GeForce RTX 5070 Ti
GeForce RTX 5070
■出演
“KTU”加藤勝明
佐々木修司(PADプロデューサー)
00:00 激アツGeForce RTX 50レポート、深夜のベガスからお届け!
03:31 CES 2025 NVIDIA発表概要
04:58 GeForce RTX 50シリーズ解説
05:31 GeForce RTX 50シリーズラインナップと国内価格
08:23 GeForce RTX 50シリーズの仕様
10:57 GeForce RTX 50のポイント
11:57 GeForce RTX 50搭載ビデオカード(FE)をチェック
23:14 CES 2025 AMD発表概要
34:00 Ryzen 9 9950X3D解説
36:47 Radoen RX 9070 XT解説
■当コンテンツは視聴者によるYouTubeの“クリップ”機能の利用を許可しています
以下の事項を踏まえ、良識の範囲で、SNSやブログなどでご活用下さい
・番組、出演者の意図を改変しない
・視聴者の自作の体にしない
【本チャンネル “PAD” について】
PC Watch、AKIBA PC Hotline!、DOS/V POWER REPORTが共同でお届けするPCハードウェアと関連情報の専門チャンネルです。完成品PC、自作PC、パーツ、周辺機器などを専門媒体ならではの視点で掘り下げます。コンテンツを続々追加予定。チャンネル登録をお願いします!
[PC Watch公式][AKIBA PC Hotline!公式][DOS/V POWER REPORT公式]
#自作PC #gpu #PCDIY #グラボ