MENU

Fun & Interesting

簡単レシピ!米粉パンの炊飯器での作り方|GF Locabo

自由人ゆっきー 626,372 6 years ago
Video Not Working? Fix It Now

グルテンフリーの米粉100%パンが炊飯器でふわふわに簡単にできる作り方レシピです。 グルテンフリーなので小麦アレルギーをお持ちの方も安心して食べていただけます。 また、小麦アレルギー以外にも花粉症が改善した。体重が落ちた。体調が良くなった。頭がボーっとしていたのが改善した等の報告もあるので健康な方にも効果が期待できます。 【材料】 1) 米粉 200g 2) 砂糖 10g 3) ドライイースト 4g 4) 塩 3g 5) ぬるま湯(35℃くらい) 170g 6) 油 8g 【作り方】 A) 上記1)~4)の材料をボウルに入れ泡だて器で充分に混ぜる。 B) 上記5),6)の材料を加え、トロトロのリボン状になるまでゴムべらでよく練る。(3分程度) C) 炊飯釜に流し入れ、2倍に膨らむまで発酵させる。(20~40分程度) D) 早炊きモードで3回炊いて出来上がり。 【ワンポイントアドバイス】 ・米粉は膨らみにくいため、ふっくら焼くにはミズホチカラがオススメです。  https://amzn.to/3fanHl0  他の米粉をご使用の場合は、アミロース22~24%のものが膨らみやすいです。 ・その他の材料は一般的なものでOKですが、油はオリーブオイルが香り豊かで膨らみやすい感じがします。また、健康を考えると砂糖は精製された白糖ではなく、きび糖や黒糖・てんさい糖、塩も精製塩ではなく、ミネラル豊富な天然塩をオススメします。 ・ぬるま湯の量は生地がリボン状になるよう加減しながら入れてください。 ・発酵時間は気温によって異なってきます。また、炊飯器に発酵モードがない場合は常温で時間をかけて発酵させる方法もあります。いずれにしても目安は2倍に膨らむまで発酵させることです。 ・早炊きモード2回目終了後に生地を裏返すと全面に焦げ目がつきます。 ・焼き上がり後、2時間程度冷ますと包丁できれいに切れます。 【GF Locabo(ジーエフロカボ)とは】 小麦粉を使わないグルテンフリーで、低GI・低糖質な体が喜ぶ料理レシピを紹介します。メインはパンやスイーツとなります。 あの世界No.1テニスプレイヤーのジョコビッチ選手もグルテンフリーに変えて世界一になれるようになりました。 #米粉パン炊飯器#米粉パン作り方#ミズホチカラ米粉

Comment