ペリカンのエーデルシュタイン・インク 2024年限定カラー「ゴールデンラピス」を使って、いろいろな紙とペンで試し書きしてみた動画です。
iro-utsushiが、万年筆の使用感に一番近いです。
(Mで、中字に近い太さだと思います)
00:00 インクと5種類の紙
01:09 ニーモシネ
04:45 トモエリバーFP
08:30 ゆうさり
11:48 MDペーパー
15:04 グラフィーロ
18:19 あとがき
↓↓動画内で使用した文具はこちらです↓↓
★Amazonアフィリエイトリンクを使用しています
▶︎インク
Pelikan Edelstein Ink of the Year 2024「Golden Lapis」
ご視聴の環境により、色の見え方が異なりますのでご了承ください。
▶︎紙
1.マルマン Mnemosyne ニーモシネ(無地)MPS-N 80g/㎡
A4サイズ無地→https://amzn.to/46EWgLn
2.三善製紙製 トモエリバーFP(ホワイト)52g/㎡
A4サイズ→https://amzn.to/4clQS0L
A5サイズ→https://amzn.to/3SIfvxC
3.ナカバヤシ YU-SARI ゆうさり(無地)95g/
A6サイズ→https://amzn.to/46Gmg8W
B5サイズ→https://amzn.to/3yLPqaa
4.MIDORI MDペーパー(無罫)
A4サイズ→https://amzn.to/3WFCZF0
A5サイズ→https://amzn.to/3yzgvNT
5.神戸派計画 GRAPHILO グラフィーロ(無地)
A4サイズ→https://amzn.to/3yzTpXm
A5サイズ→https://amzn.to/4diKU26
▶︎ペンと筆
●ガラス棒(溝引き用)メーカー不明
●水彩筆 ナムラ Norme 4号
https://amzn.to/3YzTAwy
●オーナメンタルニブ マニスクリプト レオナルド オーナメンタルニブ 2mm
●ガラスペン ガラス作家さん作品
●PILOT iro-utsushi いろうつし M クリアブルー
https://amzn.to/4duYorg
●SAILOR hocoro ホコロ 筆文字
https://amzn.to/4dDyS2X
●カリグラフィーニブ Brause Steno nib 361
地道に動画アップしていく予定です♪
インク好きな方、ぜひチャンネル登録お願いします!
→https://www.youtube.com/channel/UCPsPup24ZLegMjV9dn-4R9Q/?sub_confirmation=1
MUSIC:BGMer http://bgmer.net