今回は琵琶湖を知り尽くした琵琶湖博物館の学芸員がGoogleMapを活用してビワイチしながら滋賀県や琵琶湖の特徴について解説します!
普段何気なく見過ごす景色や風景、ちょっと気になっていたあのスポットまで、琵琶湖のプロ、学芸員だからこそ知っている琵琶湖に関する豆知識やおすすめスポットの情報などが盛りだくさんです!
動画内で解説している場所を、琵琶湖博物館では展示で詳しく紹介しているので、気になった方は是非遊びに来てください!
そして、チャンネル登録もよろしくお願いいたします。
This time, a curator from the Lake Biwa Museum, who knows Lake Biwa inside and out, will use Google Maps to explain the characteristics of Shiga Prefecture and Lake Biwa while going around Lake Biwa.
This video is full of trivia about Lake Biwa and information on recommended spots that only a professional and curator of the Lake Biwa Museum would know, from scenery and landscapes that we usually overlook, to spots that you've always wondered about!
The places explained in the video are introduced in detail in the exhibits of the Lake Biwa Museum, so if you're interested, please come and visit!
■葛籠尾崎湖底遺跡資料館へ来館をご検討されている皆様へ
要予約(旅館紅鮎へお電話をお願いいたします。)
旅館紅鮎より管理人へ連絡する必要があるため、お早めにご予約ください。
旅館紅鮎 電話番号:0749-79-0315
■琵琶湖博物館へお越しのお客様へ
【琵琶湖博物館について】
https://www.biwahaku.jp/
琵琶湖博物館は、生き物や私たちの暮らしを支える母なる湖、「びわ湖」のすべてを体感し、学ぶことができるミュージアムです。
*水族展示室の一部の水槽(ビワコオオナマズ水槽、コアユ水槽など)は閉鎖状態です。
*土日祝は非常に混雑する可能性があります。アソビューにて電子チケットを購入していただきますと、ご入館がスムーズになります。ご検討ください。
購入はこちら(https://www.asoview.com/channel/ticket/RLWkazvW5h/ticket0000012074/)
【アクセス】
JR琵琶湖線「草津」駅下車。(新快速で京都から約20分)
JR草津駅「西口」2番バス乗り場から、近江鉄道バス、琵琶湖博物館行き(約25分)、「琵琶湖博物館」下車。徒歩すぐ。
■各SNS情報について
X(旧Twitter):https://x.com/biwahaku
Instagram: https://www.instagram.com/biwahaku/
Facebook:https://www.facebook.com/biwahaku/
Tripadvisor:https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1023565-d554727-Reviews-Lake_Biwa_Museum-Kusatsu_Shiga_Prefecture_Kinki.html
#琵琶湖博物館 #びわ博 #びわこのちからチャンネル
#琵琶湖 #滋賀県 #草津 #守山 #琵琶湖大橋 #野洲 #ゆりかご水田 #愛知川 #彦根 #彦根城 #多賀 #アケボノゾウ #ゾウ #ワニ #長浜 #うみのこ #湖北野鳥センター #鳥 #水鳥 #野鳥 #葛篭尾崎#塩津 #鯖そうめん #比叡山 #龍 #瀬田川 #粟津貝塚
#ビワイチ #観光 #お出かけ #子連れ #関西 #博物館 #水族館
#地理 #歴史 #化石 #理科 #生物
#GoogleMap #グーグルマップ #地図