動画をご覧いただきありがとうございます♡
今回は甘いお菓子ではなく、フランスのおつまみ、【Gougére グジェール】を紹介します!
グジェールとは、チーズを練り込んだ一口大のシューのことで、フランスブルゴーニュ地方の特産品です。
アミューズ(食事の突き出し)でシャンパンなどと一緒に出されることの多いおつまみです。
□材料 約30個分
・牛乳 lait 60g
・水 eau 60g
・塩 sel 2g
・バター beurre 50g
・薄力粉 farine T45 35g
・強力粉 farine T55 35g
・卵 œuf 120g〜150g(約2個〜3個分)
・グリュイエールチーズ Gruyère fromage 120g
(ピザ用のとろけるチーズなどのご家庭で用意できるチーズで代用できます)
・お好みで粉チーズ 適量
□準備
・オーブンを190°に余熱しておく
・薄力粉、強力粉を合わせてふるっておく
・卵は常温に戻しておく
□作り方
1.手鍋に牛乳、水、塩、バターをいれ火にかける。
✳︎しっかりと沸騰させることが大事です。
2.①がしっかりと沸いたら一度火から下ろし、ふるっておいた粉を一度に加え、木べらやゴムベラで混ぜ合わせる。
3.生地がひとまとまりになったら、もう一度火にかけ、炒めるように生地に火を通す。
この生地の量だと、30秒くらい火にかければokです!
4.③をボールに移し、卵を4回くらいに分けてその都度よく混ぜ合わせる。
✳︎生地がどんどんなめらかになり、木べらなどで持ち上げてボールの中に落とした時に、木べらに残った生地が綺麗な逆三角形になっている状態が良い生地です。
✳︎生地が固かったり逆三角形にならない場合は、卵が足りないので少し足してください。
5.チーズを加え、軽く混ぜ合わせる。
✳︎チーズを加えてからたくさん混ぜ合わせてしまうと、チーズの油脂分が出てきてしまうので、軽く混ぜ合わせます。
6.絞り袋に生地を入れ、3㎝くらいの大きさに絞っていく。
7.190度のオーブンで10分、180度に下げ、10分から15分焼く。完成♡
✳︎オーブンによって、焼き時間が異なるので、様子を見ながら焼いてください。
✳︎シュー生地は、膨らんでいる途中でオーブンのドアを開けて温度を下げてしまうと、生地がしぼんでしまうので、色が付いてくるまでは開けないでください!
==================================
何度も作りたくなるような、そんなお菓子の動画をこのチャンネルで紹介していけたらと思っています!
チャンネル登録、動画の評価👍、コメントを頂けると嬉しいです😊
チャンネル登録はこちらから
http://www.youtube.com/channel/UCuZcoyfzfETufDDdavOxO9Q?sub_confirmation=1
Twitter
https://twitter.com/satomi47402904
Instagram
https://www.instagram.com/sucre_sucre22/
==============================
#詳しいレシピは概要欄に
#チーズ
#おつまみ
#グジェール
#フランス
#フランス在住
#パティシエ
#おやつ
#簡単おやつ