MENU

Fun & Interesting

最強のGPU内蔵CPUがやっと来た!ゲームも遊べる「Ryzen 7 8700G」、「Ryzen 5 8600G」を徹底評価【vs.Ryzen 7 5700G、GTX 1650ほか】AFMFも検証

Video Not Working? Fix It Now

GPU内蔵CPUとしては最強クラスのグラフィックス性能を持つRyzen 8000Gシリーズが日本国内で2月2日11時(米国では現地時間1月31日)に発売されます。同CPUのレビュー特番です。 Ryzen 8000Gの内蔵GPUはRDNA 3ベースのRadeon 700Mシリーズで、AMDによれば一部ゲームは競合のCore i5-13400FとGeForce GTX 1650を組み合わせた環境よりも高速とのこと。ビデオカードが高騰している背景もあり、ゲームが楽しめるPCを安価に手に入れたい方には大注目の存在と言えます。 今回は8コア/16スレッド、Radeon 780M内蔵の「Ryzen 7 8700G」、6コア/12スレッド、Radeon 760M内蔵の「Ryzen 5 8600G」を中心に解説します。 スペックや特長から、実際のベンチマーク結果、実動デモまでお届け。 大注目のフレーム生成技術AFMFの効果も検証しました。 ■比較するCPU/GPU AMD Ryzen 7 8700G/Ryzen 5 8600G Ryzen 7 7700/ Ryzen 5 7600 Ryzen 7 5700G Intel Core i7-14700K NVIDIA GeForce GTX 1650 00:00 最強iGPUでいきなり3DMarkを回す! 03:03 Ryzen 8000Gの特長 03:48 価格&発売日 05:22 スペック新旧比較 10:04 Ryzen 8000Gの動作に必要なもの 22:16 ベンチマーク環境について 24:54 CPUの基本性能を測定 26:01 クリエイティブアプリでの性能を測定 28:42 AI処理性能を測定 29:58 ゲームBenchmarkで性能を測定 32:19 消費電力を測定 34:13 実際のゲームで性能を測定 35:52 フレーム生成技術AFMFの効果を見る 43:15 現時点でのKTUの評価 45:17 開封の儀~実機外観チェック 50:18 実動デモ VALORANT 53:24 実動デモ 鉄拳8 56:54 実動デモ パルワールド ■出演 “KTU”加藤勝明 “改造バカ”高橋敏也 ■PC Watchの関連記事 ついにデスクトップにも到来!待望の高性能APU「Ryzen 8000G」をテスト https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1564587.html ■当コンテンツは視聴者によるYouTubeの“クリップ”機能の利用を許可しています 以下の事項を踏まえ、良識の範囲で、SNSやブログなどでご活用下さい ・番組、出演者の意図を改変しない ・視聴者の自作の体にしない 【本チャンネル “PAD” について】 PC Watch、AKIBA PC Hotline!、DOS/V POWER REPORTが共同でお届けするPCハードウェアと関連情報の専門チャンネルです。完成品PC、自作PC、パーツ、周辺機器などを専門媒体ならではの視点で掘り下げます。コンテンツを続々追加予定。チャンネル登録をお願いします! [PC Watch公式][AKIBA PC Hotline!公式][DOS/V POWER REPORT公式] #自作PC #PCDIY #ryzen

Comment