MENU

Fun & Interesting

【GRヤリス】傷や汚れからルーフを守る!プロテクションフィルムでルーフラッピング!!

AQUA channel 35,344 4 years ago
Video Not Working? Fix It Now

「ルーフラッピング」の紹介です! ルーフラッピングやボンネットラッピングは以前からご依頼があり施工実績も豊富です。 ですが今回はカーボンシートやラッピングシートではありません。 「プロテクションフィルム」でのラッピング施工です!! プロテクションフィルムでのルーフラッピングは以前にもシビック タイプR(FK8)で施工しました紹介をさせていただきました。 しかし今回はちょっと違います(^^) 何が違うのかといいますと・・・ なんと!! 今回は「カット済み」ですっ\(^o^)/ GRヤリスのルーフ形状、トップノットアンテナの形状に合わせマシンカットしてあります! ただし、施工後の見栄えを考慮して、ラッピングと同じように仕上がるようほんの少し大きくカットしてあります。 ルーフモールやリアエンドのパネル、フロントガラスモールやトップノットアンテナのモール下へ入れ込めるようにしてありますが、 その部分が「なんとなく大きく」ではなく「絶妙の大きさ」になっています。 通常、プロテクションフィルムを定着させてからその部分を考慮しながら余剰分をカットし、仕上げていきます。 ですが、このカット済み製品はその「カット作業」がまったく必要ありません。 無駄に余ることなく、絶妙な大きさでカットしてあるため、端処理もとてもスムーズです。 DIYで施工しようとしますと、この部分の作業が1番ネックになると思います。 それがまったくカットいらずのストレスフリー! 当店のちょっとしたお手伝いです(^^)v 今回はお客様のご要望で、カーボンルーフの特徴あるマーブル柄を活かしたいということから、 「透明タイプ」のプロテクションフィルムを施工させていただきました。 この商品の特徴である「カット済み」がどのように施工されていくのかもご覧いただけます。 プロテクションフィルムは透明タイプ以外にも他のバリエーションが選べます。 ・「グロスブラック プロテクションフィルム」 ・「グロスカーボン プロテクションフィルム」 と、プロテクションフィルムは全3種類。 それ以外にも「カーボンシート」のバージョンも選べます。 プロテクションフィルムには以下の特徴があります。 ・光沢仕上げ ・高い耐擦・防傷性能。 ・疎水性(高度な撥水特性) ・汚染防止 ・自己回復高速回復(フィルム表面についた傷は熱により自己修復) 特別に設計されたトップコーティングにより、ウォーターマーク、昆虫、鳥の糞、道路の油、排気煙や汚染による黄変に対して優れた耐汚染性を持っています。 また優れた耐衝撃性により、チッピング、傷、洗車時や拭きとり時などによる磨き傷から保護、更に自己回復特性があります。 このように、見た目だけでなく「保護」の特徴を併せ持つプロテクションフィルムは究極のボディーラッピングといえます。 是非最後まで御覧ください(^^) 今回紹介しました商品はホームページから購入が可能です。 「GRヤリス ルーフプロテクションフィルム」はこちら http://www.aqua-alarm.com/?pid=159576702 「シビックタイプR FK8」のルーフプロテクションフィルム紹介の動画はこちら 「グロスカーボン」と「グロスブラック」を紹介しています! https://www.youtube.com/watch?v=1uiHpdFkjps ルーフやボンネットなどのラッピングやプロテクションフィルムの施工についてのお問い合わせはこちらから承ります。 https://aqua-alarm.shop-pro.jp/secure/?mode=inq&shop_id=PA01466964&_ga=2.190175787.1878722547.1625133361-949532511.1625133361 プロテクションフィルム製品をご自身で手軽に施工が可能な「カット済みプロテクションフィルム」も販売しています。 その代表として動画で紹介していますので是非御覧ください。 新型レヴォーグでの紹介→https://www.youtube.com/watch?v=7YPeATOnPpE&t=234s GRヤリスでの紹介→https://www.youtube.com/watch?v=YyOowVVTuTE カット済みプロテクションフィルムはホームページから購入が可能です。 こちらからお探しいただけます http://www.aqua-alarm.com/ 開発商品はAQUA channelで随時紹介させていただきます チャンネル登録して楽しみにしてください(^^)/ ■ 連絡先━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  株式会社AQUA  [所在地]    〒399-0036 長野県松本市村井町南2丁目15番13号  [電話番号]   0263―85-7818  [FAX番号]    0263-85-7819  [E-Mail]    [email protected]  [ホームページ] http://www.aqua-alarm.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

Comment